update 2009/07/28 | |
![]() |
カディオの計算機雑貨店で見つけた電卓.CASIOならぬKADIOの計算機. 答え一発,出るのか,非常に疑問. |
![]() |
折り紙の本なんだ,この左側の模様は? なんとか氏? は!?これはもしかして... 手 斤 糸 氏 ! 分解するなよ. |
![]() |
よらこそ何なのかよく分からないのですが,プリペイドカードのようなもの.Enjoy Free Magazineと書いてあり,世界各国語での挨拶が印刷されています… ヴィーソへよらこそ |
![]() |
TOMARE Wrong Way !日本のマンガの英訳本.やっぱり人気があるんでしょう.本屋にいったら,棚二つ分くらいが日本のマンガで埋め尽くされていて驚きます. 噴出しを英訳してあるだけなので,開き方は日本と同じ.つまりこっちの本としてはサカサマです.当然,間違って裏表紙を最初に開いてしまう子供もいるでしょう.でも心配無し.そこにはデカデカと TOMARE ! |
![]() |
変なチョコレート,Redstone近所の店で見つけたチョコレート三種.レッドチリ入り,ハラペーニョ入り,それにマルガリータ風味ミルクチョコレート. ハラペーニョの方は,母体チョコレートはベルギー製となってますので,その部分だけは信頼できるかも.しかし,ハラペーニョねぇ...辛そう. Redstone FoodsというTexasの会社が出しています. |
![]() |
哀しきハンギングバスケットハンギングバスケット.欧米の町中,窓辺や歩道を飾る綺麗な花たち. しかしながら,この田舎町で見かけた電信柱の花は,いったい何なのよ. 周囲の寂しげな雰囲気と,あまりにミスマッチ. |
![]() |
あやしい和風もちパッケージ右肩に皇族なんて書かれています.風味は二種類,黒ゴマと落花生.ん?注意してみると,落花生じゃなくて花生.おまけに,るびが「びなっつ」. |
![]() |
穴のあいたエコ石鹸ホテルの浴室に置いてあった石鹸.なぜか中央に穴があいてます.環境うんぬんと書かれてますので,あなの分だけ無駄に捨てる部分が無いということなんでしょうか.この形,どうみても,おまるです. |
![]() |
?世界一短いタイトルの曲.D'Indyの」旅の画集」から. |
![]() |
男性ルームサインパリの空港新ターミナルにあった、首なしサイン. |
<PREV] |