update 2005/02/25 | |
![]() |
優の良品友人からもらったマンゴー味のグミキャンディー.「優の良品」という 変な名前ですが,香港通の間では結構有名らしい.という事なので,別に 「アメリカにあった変なもの」というわけでも無い. |
![]() |
盆栽ウィーンで見つけた変な物編,その1.種から育てる盆栽キット. 写真のような立派な松に育つのは,何十年先のことやら.... |
![]() |
赤ふんウィーンで見つけた変な物編,その2.そのまんまです.もうちっと控え めなタイトルにしようと考えてましたが,イメージがあまりに強烈なので,直球 勝負. たまたまショーウィンドウにあったこれに目が行ったまでで,決して下着屋 さんをジロジロ眺めていたわけではございません.その証拠に,ほら,心の動揺 から写真が手ぶれしてるでしょ.もう2度とやりません.信じてください. |
![]() |
七面鳥ゴミ箱周辺で残飯漁りしていた野性の七面鳥.サンクスギビングデーには 取って食われてしまうのかと同情するものの,ゴミ箱にたむろしていた七面鳥 を食べる勇気のあるやつがいるかという気も.New York, Lond Islandにて. |
![]() |
アライグマ夜中にしばしばやって来るアライグマを見た子供が,欲しがったアライグ マのぬいぐるみ.町中の本屋兼玩具屋で発見しました.何のことは無いぬいぐる みですが,ハスキー犬のような顔がfunnyなので,こちらに分類いたしました. 乗っているテーブルクロスは,カリスマ主婦,マーサ・スチュワートブランドの もの.この取り合わせもfunnyですね.あ,違いますか,そうですか. |
![]() |
FairytaleSan DiegoのLEGOLANDのお土産物屋にあった(居た?)不気味な妖精.この顔, まるでトミー○雅.中身が何なのか,見てないので分りません. |
![]() |
屋上ダイニングルーム屋根の上にあるダイニングルーム.屋根は絶対に傾いていると思うんです が,テーブルと椅子の足を切って調整してあるのかも知れません.ちなみに場所 はカナダのBanff.高い山で囲まれた絶景を堪能できますが,かなり寒そうです. |
![]() |
オーストラリア産カリフォルニアワイン左側のワインは,僕が良く買う Ravenswoodというカリフォルニアワイン.3羽カラスのラベルが目印で, 特にメルローがお薦めです. 右の物は,カラスの代わりに3匹のカンガルーのラベルで,オーストラリア産 シラーズになってます.同じメーカーがオーストラリアで作ってるんでしょうが, オーストラリア産カリフォルニアワインってのも変です. |
![]() |
アボカド数グアカモーレ友人からの「タレコミ」です.スーパーで発見したという,アボガドロ印 のアボカド数グアカモーレ.アボカド→あぼがど→アボガドロ→アボガドロ 数,というアメリカ版オヤジギャグになっています(言わんでもわかるって?). 内容量はやっぱり6.022x1023個のアボカド分子からなってるんでしょ うか. |
![]() |
巨大スロットマシーンLas Vegasで見かけた,巨大なスロットマシーン.掛金が大きいのかどうか は見忘れてしまいましたが,取り合えず本物のようです. |
<PREV] | [NEXT> |