
先週まで晴天続きだったのに,急に天気が悪くなってきました。今週は毎日雨の予報。とは言ってもどっかで降るかもという程度の雨ですが。
雲が広がれば夕焼けも。夜8時くらいにほんの10分程度見られる,ダイナミックな夏の夕焼けです。
大地に水分も補給されたせいか,トレイルの散歩禁止もようやく解除。これからは週末散歩の行動範囲も広がりそうです。
そういえばつい先日,職場で警報メールが流れてきました。どっかにクマさんが出たので注意とのこと。水を求めて麓まで降りてきたんですかね。
先週まで晴天続きだったのに,急に天気が悪くなってきました。今週は毎日雨の予報。とは言ってもどっかで降るかもという程度の雨ですが。
雲が広がれば夕焼けも。夜8時くらいにほんの10分程度見られる,ダイナミックな夏の夕焼けです。
大地に水分も補給されたせいか,トレイルの散歩禁止もようやく解除。これからは週末散歩の行動範囲も広がりそうです。
そういえばつい先日,職場で警報メールが流れてきました。どっかにクマさんが出たので注意とのこと。水を求めて麓まで降りてきたんですかね。
鳥の餌をネコババしようと頑張ったようですが,鉄棒がち〜と細すぎたらしい。ま,こうなることは予想できました。リスくん,よーく見てご覧,フィーダーは既に空っぽなのだ。
鳥の鳴き声が聞こえます。なんだろうと見上げたら渡り鳥です。V字編隊で飛んできたかと思うと,何故かカオスを描き始めて大騒ぎ。
調べてみるとおそらくSnow Goose ハクガンではないかと。水辺に沿って移動するらしく,ちょうどこのときはリオ・グランデ近くを歩いていたので,ビンゴかも。
暖かいメキシコから飛んで来たのでしょうか。確かに南から北へと移動中のよう。着実に春が近づいています。
散歩してたときのこと。家の前庭にカラスが立っています。別に珍しくもありません。僕がある程度近づけば飛び立って逃げるのが常です。そう考えながらカラスの前を通り過ぎようとしたときのこと。
なかなか逃げません。飛び立つのではなく,とんとんと地表をジャンプしてちょっと避けるのみ。あれ,なんか変だな。もしかして飛べないのかな。
と思った直後,ぱたぱたと飛び上がりました。でも数mで着地。やはり飛べないようです。怪我してるのか,弱ってるのか。かわいそうに。
ふと,さっきカラスが立っていた先をみると,なんとそこにウサギ。どうやらこのカラス,ウサギを狙ってたらしい。弱りつつも獲物を狙う,なんとも過酷な自然です。
ウサギはその場にうずくまっているように見えましたが,多分余裕で逃げることができたんでしょう。その後カラスは小さくジャンプしながら去っていきました。
先週Los Alamos Nature Centerで熊にちなんだ催し物があり,お土産がもらえるとかで行ってきました。BearだからBeerも出るというのに釣られたというのはさておき。
Bear Festivalと名はついているものの,そこは小さな町。野生動物の生態の展示が幾つか出ている程度です。それなりに興味深い展示ではありました。
お土産はスポンサー銀行の名前が入った小さなクマさんと,熊よけ鈴。鈴は早速ハイキング時のリュックへ取り付けました。せこいながらAmazonで定価を調べたら$7ほどします。クマのヌイグルミもそれくらいはしそうです。なんとも太っ腹。
その鈴の商品紹介でのQ&Aにあったやり取りがちょっと可笑しい。
「もしクマに襲われたらお金返してくれる?」
「まずはクマにインタビューし,どうして攻撃したのかその動機を確認のうえ,払い戻しするかどうかを決定いたします。あなた自身が手続きできない場合に備え,遺族の方が領収書の場所を分かるようにしておいてください」