
実家に残されていた酒類は2本の焼酎と2本のワイン。数年放置されていたものですが,アルコールだし腐ったりしないだろうと消費しております。でもこの海苔焼酎だけは一口飲んだっきり。口に残る海苔の風味。なんで海苔なのか。脳内が混乱する味です。
さて話は昨年の3月に遡ります。母親が亡くなり,残されたものの中に銀行の通帳がなんと5冊。中には本人が存命中ほぼ空にした口座もありましたが(なんで解約しない?),その他はどれも微妙な残高です。
どうやら自動引き落としの種類に応じて口座を新しく作って行ったらしい。サービスによっては銀行を指定されたものがあったんでしょうか。どの口座から何が引き落とされてるのか,よく分かりません。4月以後に落ちるものもあるかもしれない。これじゃ解約できないと,全部そのまま放置してアメリカに帰国しました。
そして今回。再び通帳記帳。引き落としが全て止まったことを確認して,まずは現金引出し。と言っても数万円という話。来週改めてそれぞれの銀行に行って解約の手続きします。放置してもいいかなーなんて思うんですけどね。
そして今日,遺留分の中からクレジットカードを発見。カード払いは無いものの,年会費がどこかから支払われてるはず。でもそれが分からない。とにかくカード会社に電話して解約。皆さん,カードやら口座やら遺族に分かるようにしておきましょう。