
職場建物の改装のため,室内のもの全部出さねばなりません。この際だから不要な書類や書籍を一気に処分しようと,本棚に取り掛かりました。
今ではほぼ何でもオンラインで手に入ります。古い研究所レポート類は温存する価値もないので古紙へ分類。ずっと開いてない本は自宅へ持ち帰り,二度と開きそうにない書籍も古紙の山へ。
そしてふと手が止まりました。辞書。英和,和英,英英があり,どれも渡米時に日本から持って来た旅の友です。当初は机の上に常備し,何度もお世話になりました。
でもこの10年くらい本棚でホコリを被ったまま。英単語を調べるならパソコン付属の電子辞書やネット検索がずっと簡単です。それに在米20年,英単語を調べる機会もあまり無くなりました。CNNとか読んでると,時々なんだこれって単語が出てきますけど。
ちょっと悩んだ後,辞書さんたちも古紙の山へ。寂しくもありますが,おそらく生涯もう使うことはありません。