「携帯」タグアーカイブ

上から下まで取り揃え

先日の出張で,すごく気になる人がおりました。ちょっと見ただけだと,パーカーにジャージ,スニーカー,ちょっとスポーティなおじさん。でもなんかいっぱいロゴが見えます。

Chanel, Gucci, Louis Vuitton, 全てがブランド物。サングラスまでブランド,おまけにブランドロゴがビシっと付いてるので,そういうのには無縁な僕にも一目瞭然。

さり気なくブランド品を身につけるとか,知ってる人にはその価値というか価格が分かるというのとはちょっと違ってました。もうあっけらかんとブランド鎧を纏ってます。

きっとどれも高いんだろうなと,ゲスな想像をしていたら,ふと彼のスマホが目に入りました。そのケースがなんと PRADA。そんなもんあるんかいと,思わず値段をググってしまった。

機械には見えてる

彩雲を探すコツを掴みました。小さな雲に太陽が隠れたら,有無を言わさず写真を撮ってみる。眩しいので直接彩雲が出ているかどうか見るのは危険ですが,スマホのカメラ向ける分には問題なし。雲の厚みがちょうど良ければ,七色の雲が写っています。

この写真の雲はちょっと厚みがあったようで,あまりくっきりとは見えませんでした。薄曇りくらいが良いのかも。

帰国時,日本の空もずっと見ていたのですが,日差しがあまり強くなく,こう簡単には撮れないようです。その分,有り難みとか幸運感とか高いかも。

ただこちら側にも問題あって,それは雲そのものが少ないこと。今日も一日,雲ひとつ無い快晴でした。タイミングよく小さな雲が空に浮かび,タイミングよくそれが太陽を遮る。結局レア感は変わらないのかも。

機械には見えてる はコメントを受け付けていません

黄色ばかりでは物足りないので

山が黄色いカーペットに覆われるこの季節,街路樹だけは紅葉しています。植えられたものなので当然ですが,やっぱり秋の彩りは緑黄赤のグラデーションが美しい。今の時期だけのちょっとしたご褒美。

さて今日は何故か電話だらけの日。まず朝の10時,これは最初から予定されていた携帯での相談事。その最中にオフィスの電話も鳴り始めます。

午後のオンライン会議中に突然業者からの電話,これは放置できなかったので,会議を中座。というかマイクをオフ。

そして夕方の散歩中に再びスマホが鳴り始めました。

基本的に電話は嫌いなので,よほどのことが無い限り放置するんですが,今日のはどれもそうはいかないものばかり。iPhoneをこれほどまで本来の電話として使った日はかつてなかった。

野原の踊り子

マクロレンズでの拡大写真,まだ続きます。だっておもしろいんだもん。

こちらはおなじみシロツメクサ。これだけでも小さな世界を垣間見ることができますが,さらに拡大してみると,

小さなバレリーナがたくさん。

さて次は何を拡大しましょうか。ちなみにすね毛を撮ってみたら,激キモかったです。って言わなくていいか,こんな話。

iPhoneにマクロレンズ装着

またおもちゃを買ってしまいました。iPhoneに取り付けられるマクロ・広角レンズ。クリップが付いていて,スマホのレンズに被せるように取り付けます。当然ながら取り付けたところの写真はそのカメラ自身では撮れません。まあ他のカメラ使えばいいんだけど,面倒くさい。

マクロレンズは要するに拡大鏡。どれくらい拡大できるかというと,

ボールペンのペン先に,これくらい寄ることができます。これはまだ写真が縮小されており,解像度どおりに表示すると,

ボールペンから兵器感が出てきて,ちと怖い。

なにか拡大してみようと室内を歩き回り,これに決定。

こえーよ