「居酒屋」タグアーカイブ

帰国時の楽しみと言えばやはり

日本に帰ったからには,日本でしか楽しめないもの,和食しかありません。福岡は六本松の居酒屋で焼酎をロックで飲みつつ,海外ではまず食べられない料理の数々。

福岡と言えばゴマサバ。サバの刺し身にたっぷりの胡麻,これがもう絶品なのです。

そして穴子の白焼き。他にもたくさんあったのですが,話に忙しくて写真を撮りそびれました。これはもう一度福岡に戻るほかない。

コロナ禍の日本帰国,居酒屋にて

地元の居酒屋行ってきました。焼き鳥,小料理,ビールに焼酎,めちゃ懐かしい匂いに満ちております。

まずは豚バラ。福岡定番の「焼き鳥」です。鳥ちゃうやんというのがこちらの焼き鳥。

銀杏。これまた鳥とは関係ない。他にも何品か頼んだんですが,写真撮る前に手が出てしまいました。

鰹のたたき。ニンニクスライスが強烈です。

でもそれ以上に強烈だったのは,その上にあるメニュー。

それ,ソフトドリンクか?

長いもの,ゴボウししゃもに東京タワー

雨の三田

東京タワーが見えたら,少々雨が降っていようが大喜びで写真を撮る.お上りさんモード全開です.この日は大学後輩との飲み会.勤務先が三田とのことなので,その付近での居酒屋にしました.どうやら彼は,昼ご飯もよくその店にいくらしい.

ぼうずとい名前の店ですが,入り口が超分かりにくく,実際気づかずに通過してしまったほど.

焼酎を飲みつつの一品料理.こちらはゴボウのフライ.ゴボウの天ぷらは九州のうどんの定番ですが,フライにしても旨いです.

ゴボウフライ

後輩がこの店一番のお薦めという,豚バラ肉の炙り焼き.ビールにあいます.

塩麹豚の炭火炙り焼き

炭火焼きの豚肉料理の店らしいのですが,なぜかここでシシャモ.

ししゃも

実はなぜか猛烈に食べたかったのです.シシャモが食べたくなるって,普通は無いと思います.それが何故か帰国前に突然食べたくなり,最初に出かけた居酒屋にはシシャモが無く,渇望度が上昇.ようやくありつけたわけ.

その夢にまで見た(いや見ないけど)シシャモ.お味の方は,普通にシシャモでした.今度は鯛焼きが食べたい.