「仕事」タグアーカイブ

みるみる埋まっていくカレンダー

これさえ終われば,来週はちょっとゆったりできる。

そう夢見てたこともありました。

でも現実は,空白の多い来週のカレンダーがみるみると埋まっていく現実。お盆だよ,なんでミーティング入れるの!

ふと思い出したのが,今年は初盆。僕はまあ仏教とはさほど縁の無い人間だし,そもそも海外に降りてくる霊もあまりいないだろうということで,気にしないことにしました。

考えてみれば,そういう宗教がらみのこと,やりません。元々育った環境もそうでした。お盆の墓参りの記憶は小学生のときに途絶えています。母方の祖父母に至っては,キリスト教と仏教ちゃんぽんしてたほど。神棚すらありました。

ま,いいんです。秋刀魚の頭もなんとやらです。あれ,秋刀魚だっけ?

なんか問題ない?

職場の建物はかなり古いので,あちこち不具合があります。もう慣れてるし,特に気にもしてません。どうせまた壊れるし。

ところが今頃突然,「何か問題ない?」とチェックして回ってたのです。細々言ったら切りがありません。暖房が効かないとか,窓がきっちり閉まらないとか,ブラインドの羽がボコボコ折れてるとか,床下のコオロギがうるさいとか。

でも面倒くさいので「特にないですよ」と報告しておきました。そう,それなら良かったと僕のオフィスから出つつ,ドアを閉めようとしたので,

あっ,閉めたらだめ!

ここ数日の雨の湿気のせいか,ドアが歪んでしまい,ドアを閉じると引っかかって開かないんです。開けるには,ノブをぐっと下に押して力一杯引く。

僕が解明したオフィス脱出法を伝授すると,彼は

「修理するよう連絡しとく」

mission criticalとは誰が決めるのか

Mission Impossibleって映画シリーズがありますが,なんで後置修飾なんだろ,フランス語みたいってずっと思ってました。普通なら impossible missionですよね。

ぼちぼちと元通りの職場環境に戻っていますが,その最後の砦だった海外出張もできそうです。でもどこにでも行けるというわけではなさそうで,その仕事が mission critical であることを説明せよと。

またでた後置修飾,missionって伝道だからラテン語起源なのかも。それはともかく,criticalである理由を述べよと言われるとビビります。

普通の国際学会は,まあ行かないなら行かないで困ることはない。共同研究者に会いに行って現地で仕事するのも,まあオンラインでなんとかなりそう。

この2年間,在宅で仕事できることが証明されてしまったので,海外出張も「絶対に行く必要ある?」って言われると,う〜ん,特に無いかも。

ABCがDEでFGHのIJKLMNOP

昨夜,しーんとしてるなと思ったら,また雪です。ドカ雪は無いとは言え,毎週一回雪が降ってるような気がします。気温も氷点下になったかと思ったら,今度の週末は22℃って,差がありすぎ。最近急に気温が変わると,くしゃみが止まらなくなります。

それはさておき,今年から始まった新しいプロジェクト,事務手続きもなんやら変わったらしく,見慣れない書類が送られてきました。これに記入して提出せよと。

記入そのものは楽だったのですが,困ったのが次々と現れる省略語,Acronym。そこそこ慣れていたはずなのですが,相手が変わると略号も変わる。なんじゃこれっていうのが続々と現れます。

業界専門用語,ググったところで答えが見つかるとは思えません。無駄だとは思ったものの,念の為同僚に「これ,なんかわかる?」と聞いてみたものの

No Idea

そういえばこんな本があった

10年くらい前だったか,オフィスのお隣さんがこの本を持ってきました。自分の本が日本語に翻訳されて出版されたそうで,訳者から送られてきたんだとか。貰っても仕方ないので,日本語が読める僕にくれました。

そのお隣さん,仕事上ちょっとだけ共同したこともありましたが,それ以外は会えば挨拶する程度。そして何年か前にリタイアされ,しばらく顔を見ないまま,今週訃報が流れてきてこの本を思い出した次第。

その連絡で知ったのですが,ずっとロシア人だとばかり思っていたら,Kiev生まれ。最近ではKyivキーウと書かれるようになりましたね。生まれ故郷の悲惨なニュースに心痛めながら旅立たれたのでしょうか。それはちょっと切ない。

送ってなかったっけ

2月の報告を出せという司令に,ほいほいと先月のレポートをテンプレートにして送ろうと先月分を探すも見つかりません。

ありゃ,送り忘れてるよ,これは。

忘れてても何も言われない緩さもどうなのかと思いますが,はてさて先月分を出したものかどうか。去年末から私事でばたばたしてたからという言い訳でいいのかな。水面があったら頭つっこみたい。

同僚らと執筆中のものがあり,僕の分担も長らく放置 … あ,いや,放置はしておりませんが,遅々として進まない。普段から温厚な同僚もついにしびれを切らし,ひっきりなしにつついてくるようになりました。こっちは「あれ?もう送ったよね」とは言えず,オンラインミーティング中に同時進行で … あ,いやいやいや。