アメリカ3大グルメはなんだろう

出張中,外食する気力がなければホテルに併設されたバー+レストランで簡単に済ませることが多いです。どのホテルに泊まっても,メニューはだいたいアメリカグルメの定番ばかり。

まずはもちろんハンバーガー。付け合せはもちろんフレンチフライ。意外と美味しいのがあったりするんですが,そこは運次第。

アメリカングルメ,その2,シーザーサラダ。手っ取り早く野菜を取るにはこれが便利。

注文時,たいていトッピングを聞かれます。チキンの胸肉やステーキなど。でも何も要らないと言うと,出てくるのはこういう草。

さて第三位と行きたいところですが,はて後はなんだろう。こういうレストランの定番はステーキ,ピザ,パスタ,フィッシュ&チップス,そんなもの。

ステーキはまあどこにでもありますよね。ピザは本来イタリアンです。ぶっ厚いシカゴタイプなんてのもありますが,あれはピザなんだろうか。マカロニチーズもアメリカしか無いと思いますが,グルメカテゴリに入れるにはちょっと。

他にもチリコンカン,ホットドッグ,フィリーチーズステーキ。一つ選ぶにはインパクト不足なので,今の所,2大グルメ止まり。

予約はありますか

今週ずっとWashington DCへ出張でした。数年ぶりの首都出張,DCってことはまあ予算がらみですがそれはさておき。

いつも不思議に思うのは,これだけビルが立ち並んでるのに,なぜか飲食店が少ないこと。東京のビジネス街なら,どのビルの地下もレストラン街になってますけど,こちらは全然無し。代わりに角々にスタバが点在します。

そんな政治の町で夕食。ホテル近くのシーフードレストランへ友人らと出かけました。閑散としたところだったので,レストランも普通に入れるだろうと予約無しで言ったら,真っ先に予約を聞かれました。どうやら人気の店だったっぽい。

飛び込みなので予約は無し。レストランの女性なんやら予約表を睨みつつ

もう一度聞くけど,予約あるわよね

いや無…

あるわよね!

あります!

OK, com’on guys

ほんとに予約してる人達がいつ来るかと,びくびくしながらの食事でした。