
数人で文章書いたりプレゼン資料作るとき,最近ではネットでファイル共有し,全員が寄ってたかって書き込むというのをやります。これが超高効率。瞬く間に全員が納得するものが完成します。
でもこの手法が有効なのは,全員がそういうのに慣れてる場合のみ。残念ながらそうでないグループの場合は伝統芸能,すなわちメールに頼らざるを得ません。
プレゼン資料を用意し,これでいいかとグループ全員にメールしたのが一昨日のこと。昨日,数人から修正版が送られてきました。でもどこを変更したのかは書かれておりません。
ファイルを比較しながら全員の書き換え部分を確認し,ようやく全部をまとめ,第二版を再び全員に送信。その後返信がなかったので,全員納得したと判断し,そのまま提出しておきました。
そしたら今日,また二人から細かな修正が。もういいやこれと放置してたら,今度は別の人が第二版を修正し,それを直接提出。もーわけわからん。