Life in Los Alamos

Life in Los Alamos

検索
コンテンツへスキップ
  • Home
  • Web
  • Photo
  • Short Stories
  • Travel Tips
  • About Me

日別アーカイブ: 2021/10/04

American Life

ポケモンオレオ買いました

2021/10/04 LiLA管理人 8件のコメント

こんなのありました。ポケモンとタイアップしたOREO。人気らしく手に入りにくいんだとか。

ポケモンは裏面に。ピカチュウはそのままピカチュウですが,他のポケモンたちは英語風に名前が変わったものが多いです。それにしてもこのピカチュウ,なんか顔が変。

8件のコメント
おやつ日本

Photo Gallery

  1. このギャラリーには10枚の写真が含まれています。

    雪の結晶,やっと撮れました

    2022/02/18 LiLA管理人 6件のコメント
  2. このギャラリーには8枚の写真が含まれています。

    コロナ禍の日本帰国,再び久住へ

    2021/12/21 LiLA管理人 6件のコメント
  3. このギャラリーには9枚の写真が含まれています。

    今年もにょきにょき

    2021/07/25 LiLA管理人 6件のコメント
  4. このギャラリーには10枚の写真が含まれています。

    夏の山に登って花を探そう

    2021/07/18 LiLA管理人 4件のコメント
  5. このギャラリーには10枚の写真が含まれています。

    iPhoneでマクロ撮影

    2021/06/17 LiLA管理人 2件のコメント
  6. このギャラリーには10枚の写真が含まれています。

    花咲く夏のPajaritoの山道を散歩

    2020/08/12 LiLA管理人 10件のコメント
  7. このギャラリーには10枚の写真が含まれています。

    サボテンの花咲く頃

    2020/06/04 LiLA管理人 6件のコメント
  8. このギャラリーには6枚の写真が含まれています。

    今年のアスペン黄葉は縦長で

    2019/10/21 LiLA管理人 6件のコメント
  9. このギャラリーには8枚の写真が含まれています。

    Chie’s Rose Garden 2019, Part II

    2019/05/13 LiLA管理人 15件のコメント
  10. このギャラリーには8枚の写真が含まれています。

    Chie’s Rose Garden 2019, Part I

    2019/05/12 LiLA管理人 2件のコメント
その他のギャラリー →

Videos

  1. この2年間に両親が立て続けに亡くなりましたが,それはまあ年齢的なものもあって仕方ない。でも先週,パリに住む友人の訃報には驚かされました。同年代のまだ働き盛りです。

    管理職ピラミッドのずいぶんと上まで登りつめてしまい,最近ではあちらに出張しても本人が技術会議に顔を出すことは滅多にありませんでした。それでも食事会へは参加し,気さくに笑い話に興じたものです。

    僕がBlogやってるのを前から知っており,時たま英語自動翻訳を使って読んでると聞いて驚いたことも。

    多分何処かで「アメリカのNutellaはヨーロッパのとは味が違う」と書いてたのを読んでいたらしい。彼がSanta Feに出張で来た時,1kg入りNutellaをフランスから持ってきたのを見たときは,もう大爆笑でした。

    僕の方からも彼へのアメリカ土産に手作りドリームキャッチャー。当然彼もBlog記事は読んでくれてたので,「あ〜これ!」と笑ったものです。彼のオフィスに飾ってくれてましたが,どうなったかな。

    コロナ禍でしばらくパリ出張ができず,ようやく今年の秋に会議再開しようと話していた矢先のことでした。

    RIP

    パリの友人の訃報に

    2022/05/22 LiLA管理人 8件のコメント
  2. 鳥の餌をネコババしようと頑張ったようですが,鉄棒がち〜と細すぎたらしい。ま,こうなることは予想できました。リスくん,よーく見てご覧,フィーダーは既に空っぽなのだ。

    リスもおだてりゃ木から落ちる

    2022/05/04 LiLA管理人 2件のコメント
  3. Santa Feトヨタで車の定期点検すると,無料の洗車券もらえます。折角なのですっきりシャワーして帰ります。

    なんせ雪続きですごい汚れ。そのせいか洗車に来る車も多く,待ち時間があるほど。普段はさほど雨も降らない土地柄,車が汚れることはあまり無いんですけどね。

    シャワーでも浴びますか?

    2022/02/17 LiLA管理人 4件のコメント
次のビデオ →

Contact

aspenleafjp@yahoo.co.jp

タグ

  • Amazon
  • CD
  • Los Alamos
  • New Mexico
  • Paris
  • Santa Fe
  • Vienna
  • おやつ
  • お土産
  • クレジットカード
  • トラブル
  • ピアノ
  • プログラミング
  • ホテル
  • レストラン
  • 仕事
  • 写真
  • 出張
  • 和食
  • 変なもの
  • 変な人
  • 大学
  • 天気
  • 子犬
  • 携帯
  • 散歩
  • 料理
  • 日本
  • 昔話
  • 映画
  • 本
  • 楽譜
  • 洋食
  • 海外
  • 花
  • 英語
  • 観光
  • 論文
  • 車
  • 酒
  • 里親
  • 野生動物
  • 雪
  • 飛行機
  • 飲み物

ニューメキシコの小さな町ロスアラモスでの日々雑感

2021年10月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 9月   11月 »

最近のコメント

  • どっかで見たようなGraffiti に LiLA管理人 より
  • どっかで見たようなGraffiti に missssy より
  • パリの友人の訃報に に LiLA管理人 より
  • 4回目はどうする に LiLA管理人 より
  • mission criticalとは誰が決めるのか に LiLA管理人 より
  • mission criticalとは誰が決めるのか に missssy より
  • 4回目はどうする に missssy より
  • パリの友人の訃報に に missssy より
  • パリの友人の訃報に に LiLA管理人 より
  • パリの友人の訃報に に LiLA管理人 より
  • パリの友人の訃報に に LiLA管理人 より
  • 4回目はどうする に LiLA管理人 より
  • 4回目はどうする に LiLA管理人 より
  • パリの友人の訃報に に いたずらリス より
  • 4回目はどうする に いたずらリス より
  • 4回目はどうする に ポージィ より
  • パリの友人の訃報に に ポージィ より
  • パリの友人の訃報に に Hiro より
  • この時期に珍しい夕焼け に LiLA管理人 より
  • この時期に珍しい夕焼け に LiLA管理人 より

Recent Posts

  • 4回目の結果やいかに 2022/05/26
  • どっかで見たようなGraffiti 2022/05/25
  • mission criticalとは誰が決めるのか 2022/05/24
  • 4回目はどうする 2022/05/23
  • パリの友人の訃報に 2022/05/22
  • この時期に珍しい夕焼け 2022/05/17
  • さらにモウモウと,でもあちらの山 2022/05/16
  • 本日は満月ながら 2022/05/15
  • 下から眺めてみる 2022/05/12
  • 山に登ったけどちょっと遠い 2022/05/11
  • 次第に夏の光へ 2022/05/10
  • 刻々と変化する煙と風と 2022/05/09
  • 地元産の蜂蜜も戻ってきました 2022/05/08
  • ようやく夏服を出しました,いやもう出てた 2022/05/07
  • リスもおだてりゃ木から落ちる 2022/05/04
  • バス通勤再開しました 2022/05/03
  • 濛々と朦々と猛々と 2022/05/02
  • 日本でスマホのRoaming 2022/05/01
  • 今じゃ夏恒例の山火事 2022/04/30
  • もう初夏の日本へ,労力最小の法則 2022/04/28

Categories

  • American Life (2,441)
  • Dog (270)
  • Food (772)
  • Gardening (133)
  • Japan Life (152)
  • Language (235)
  • Miscellaneous (168)
  • Music (404)
  • Science and Computer (484)
  • Travel and Hike (975)

BLOG

  • La Dolce Vita
  • ポージィの花etc.記

Blog Search

アーカイブ

Proudly powered by WordPress