Life in Los Alamos

Life in Los Alamos

検索
コンテンツへスキップ
  • Home
  • Web
  • Photo
  • Short Stories
  • Travel Tips
  • About Me

日別アーカイブ: 2021/07/12

American Life

頭上注意な夏の午後

動画 2021/07/12 LiLA管理人 6件のコメント

ごろごろと遠雷が続き,そろそろ来そうだと外にでて動画撮影開始。まさにそのタイミンで雹混じり嵐が始まりました。

暫く外で粘ったものの,iPhoneに雹が直撃し始めて室内に撤退。頭上注意したところで,飛来物を避けられません。

6件のコメント
Los Alamos天気雹

Photo Gallery

  1. このギャラリーには10枚の写真が含まれています。

    今年もキノコの季節となりました

    2022/08/07 LiLA管理人 4件のコメント
  2. このギャラリーには10枚の写真が含まれています。

    雪の結晶,やっと撮れました

    2022/02/18 LiLA管理人 6件のコメント
  3. このギャラリーには8枚の写真が含まれています。

    コロナ禍の日本帰国,再び久住へ

    2021/12/21 LiLA管理人 6件のコメント
  4. このギャラリーには9枚の写真が含まれています。

    今年もにょきにょき

    2021/07/25 LiLA管理人 6件のコメント
  5. このギャラリーには10枚の写真が含まれています。

    夏の山に登って花を探そう

    2021/07/18 LiLA管理人 4件のコメント
  6. このギャラリーには10枚の写真が含まれています。

    iPhoneでマクロ撮影

    2021/06/17 LiLA管理人 2件のコメント
  7. このギャラリーには10枚の写真が含まれています。

    花咲く夏のPajaritoの山道を散歩

    2020/08/12 LiLA管理人 10件のコメント
  8. このギャラリーには10枚の写真が含まれています。

    サボテンの花咲く頃

    2020/06/04 LiLA管理人 6件のコメント
  9. このギャラリーには6枚の写真が含まれています。

    今年のアスペン黄葉は縦長で

    2019/10/21 LiLA管理人 6件のコメント
  10. このギャラリーには8枚の写真が含まれています。

    Chie’s Rose Garden 2019, Part II

    2019/05/13 LiLA管理人 15件のコメント
その他のギャラリー →

Videos

  1. 6月からかなり雨続きで,もう雨の季節になったのかと思ったら,しばし晴れ続き。と思ったらまるで戻り梅雨の日々です。週間天気予報はずっと雨。

    もっとも日本の梅雨とは違って,午後から夜にかけて時々豪雨という降り方です。雷もすごく,昨日は稲光と爆音が同時という,凄いのが落ちました。あれはかなり近かった。

    再びモンスーンの季節

    2022/07/29 LiLA管理人 5件のコメント
  2. Santa Feの交差点で,珍しく踏切遮断。本数少ないながらもSanta FeとAlbuquerqueを結ぶ列車 Rail Runnerです。一度乗ってみたいのですが,まだ未体験。そもそもAlbuquerqueに行く用事が無い。

    通過中につき少々お待ちを

    2022/06/03 LiLA管理人 4件のコメント
  3. この2年間に両親が立て続けに亡くなりましたが,それはまあ年齢的なものもあって仕方ない。でも先週,パリに住む友人の訃報には驚かされました。同年代のまだ働き盛りです。

    管理職ピラミッドのずいぶんと上まで登りつめてしまい,最近ではあちらに出張しても本人が技術会議に顔を出すことは滅多にありませんでした。それでも食事会へは参加し,気さくに笑い話に興じたものです。

    僕がBlogやってるのを前から知っており,時たま英語自動翻訳を使って読んでると聞いて驚いたことも。

    多分何処かで「アメリカのNutellaはヨーロッパのとは味が違う」と書いてたのを読んでいたらしい。彼がSanta Feに出張で来た時,1kg入りNutellaをフランスから持ってきたのを見たときは,もう大爆笑でした。

    僕の方からも彼へのアメリカ土産に手作りドリームキャッチャー。当然彼もBlog記事は読んでくれてたので,「あ〜これ!」と笑ったものです。彼のオフィスに飾ってくれてましたが,どうなったかな。

    コロナ禍でしばらくパリ出張ができず,ようやく今年の秋に会議再開しようと話していた矢先のことでした。

    RIP

    パリの友人の訃報に

    2022/05/22 LiLA管理人 8件のコメント
次のビデオ →

Contact

aspenleafjp@yahoo.co.jp

タグ

  • Amazon
  • CD
  • Los Alamos
  • New Mexico
  • Paris
  • Santa Fe
  • Vienna
  • おやつ
  • お土産
  • クレジットカード
  • トラブル
  • ピアノ
  • プログラミング
  • ホテル
  • レストラン
  • 仕事
  • 写真
  • 出張
  • 和食
  • 変なもの
  • 変な人
  • 大学
  • 天気
  • 子犬
  • 携帯
  • 散歩
  • 料理
  • 日本
  • 昔話
  • 映画
  • 本
  • 楽譜
  • 洋食
  • 海外
  • 花
  • 英語
  • 観光
  • 論文
  • 車
  • 酒
  • 里親
  • 野生動物
  • 雪
  • 飛行機
  • 飲み物

ニューメキシコの小さな町ロスアラモスでの日々雑感

2021年7月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月   8月 »

最近のコメント

  • 白い墓廟は薄かった に misssssy より
  • 今年もキノコの季節となりました に LiLA管理人 より
  • 今年もキノコの季節となりました に ポージィ より
  • 今年もキノコの季節となりました に LiLA管理人 より
  • 今月中には終わるから に LiLA管理人 より
  • ゴロヴィンの森の変な楽譜 に LiLA管理人 より
  • 今年もキノコの季節となりました に missssy より
  • ゴロヴィンの森の変な楽譜 に Hiro より
  • 今月中には終わるから に いたずらリス より
  • 今月中には終わるから に LiLA管理人 より
  • 今月中には終わるから に ポージィ より
  • 再びモンスーンの季節 に LiLA管理人 より
  • 再びモンスーンの季節 に LiLA管理人 より
  • 再びモンスーンの季節 に misssssy より
  • 再びモンスーンの季節 に ポージィ より
  • 再びモンスーンの季節 に Hiro より
  • マスクあったりなかったり に LiLA管理人 より
  • みんなが納得,早朝出勤週間 に LiLA管理人 より
  • みんなが納得,早朝出勤週間 に LiLA管理人 より
  • みんなが納得,早朝出勤週間 に ポージィ より

Recent Posts

  • 白い墓廟は薄かった 2022/08/08
  • 今年もキノコの季節となりました 2022/08/07
  • ゴロヴィンの森の変な楽譜 2022/08/02
  • 今月中には終わるから 2022/08/01
  • 再びモンスーンの季節 2022/07/29
  • みんなが納得,早朝出勤週間 2022/07/27
  • マスクあったりなかったり 2022/07/25
  • 足元を新しく,店も新しく 2022/07/24
  • 非日常通勤スタイル 2022/07/19
  • 開けっ放しはいいのかな 2022/07/17
  • 電撃ハエたたき買いました 2022/07/16
  • 見られてるようだ 2022/07/14
  • 接触した人は注意と言われても 2022/07/12
  • コーヒーは午前中のみ 2022/07/11
  • お客様,1名様ご案内 2022/07/10
  • 鳥獣戯画なボンネット 2022/07/07
  • にょきにょきの季節がやってきました 2022/07/06
  • 熱中症注意は人間だけではない 2022/07/05
  • 雨の休日のひきこもり 2022/07/04
  • 動くならそれでヨシ 2022/06/30

Categories

  • American Life (2,479)
  • Dog (270)
  • Food (778)
  • Gardening (133)
  • Japan Life (152)
  • Language (236)
  • Miscellaneous (168)
  • Music (405)
  • Science and Computer (486)
  • Travel and Hike (978)

BLOG

  • La Dolce Vita
  • ポージィの花etc.記

Blog Search

アーカイブ

Proudly powered by WordPress