
先日出した論文の著者校正が戻ってきたので,ざざっとチェックしていました。最近は二日以内に校正して戻せとか言われるので,オンライン会議の最中にこっそり内職です。もっともコンピュータファイルで入稿するので,昔のような突拍子もない間違いはまず無いのですが。
原稿の一番最後,本論文のデータは著者によって公開されない,とあります。そう言えば論文投稿時に,データを別途追加情報としてオンライン公開するかどうかのチェックボックスがあって,そんなん面倒くさいと「しない」ことに。
それはそれで良いんですが,今度は「公開しない理由を述べよ」と書かれております。なんとその理由が論文に掲載されるらしい。
まさか「面倒くさいから」とも書けません。さてどうしたもんやらと考え,そう言えば他の人はどうしてるんだろうと,最近公開された論文をあれこれ見てみたら,理由がちゃんとありました。
「数式は全部書いてあるんだから,計算すりゃいい」
こんな理由でいいの??
良いのか悪いのか知りませんが,それで通ってるならそれでよし。真似しました。数式が書いてあったって,それを計算できる人なんて限られてるんですけどね。だって面倒くさいんだもん。







