
日本のスーパーで見かけ,なんだこりゃと買ってきたパンの缶詰。よく考えたらこれ,防災グッズとして売られてたんですかね。ネーミングだけで深く考えずにカートへ入れました。
缶詰です。さすがにそのままパンが入ってるとは思わず,てっきり焼く前の生地でも入ってるものとばかり思ってました。
ところが中は本当にそのまんまのパン。缶詰とは思えない柔らかいパン,しかも美味しいです。他の種類もいくつかあったので買ってくればよかったのですが,ネタ用としてはちと嵩張るんですよね。
以前日本へのお土産に買ったことのあるスイカジャーキーですが,改めて自分用に買ってきました。Santa FeのTrader Joeです。ピンクのかわいいパッケージに似合わず,中身はかなり肉っぽい。
食感はジャーキーそのものですが,口に広がる濃縮されたスイカの味に頭が混乱します。歯ごたえはちょっと干し柿に似ていて,そういえば味も干し柿っぽいかも。
このパッケージで内容量約60g。これだけ作るのにどんだけのスイカが必要だったのかと訝っていたら,なんと袋の底にこっそりと書かれていました。なんと3kgのスイカ!
ほぼ水分とは知ってましたが,ほんとにほぼ水分。一体どうやって乾燥させたのか気になります。こちらの商品,Made in Mexico,もしやあちらの保存食なのかも。
(コロナ禍はもう終わったことにして),ようやく町中のイベントも復活しております。今回は初夏のアート・クラフトフェア。作品を購入したことはないのですが,かわいらしい手作り作品を眺めて歩くだけでも楽しいです。
でもここへ来る目的はもう一つあって,それは蜂蜜。New Mexico産のが売られております。
色んな種類の蜂蜜があり,現在はテイスティングも復活。過去に幾つか種類を買ったことあるのですが,今回はその中でもちょっと癖の強いものを購入。
Star Thistle, ヤグルマギクの種類らしいのですが,その花から作られる蜂蜜です。少し刺激のあるワイルドな味。蓋に書かれた記号は,中身の区別用。全部手書きです。瓶のラベルは,買うとき店員さんが貼るという,手作り感いっぱいな商品。