
昨日から雨が降り続いています。今週もずっと天気予報に雨マーク。最低気温も15℃くらいで,少々肌寒い。
午後,雨があがったようで,ちょっとだけ散歩してこようと外に出たら,まだちょっとだけぽつん,ぽつん。

谷から霧が上ってくるのは,雨があがった証拠。
と言いたいところですが,この直後,雨がぱらぱらと降り始めました。傘を持たずに出たので,慌てて家へ戻りました。こりゃしばらくはジョギングもできそうにありません。家で腹筋運動でもするか。
先週末より少しずつ雨が降り始め,ようやくトレイル散歩が解禁となりました。日曜午後,久しぶりにメサの上の岩場を歩いてみました。
かなり柔らかい堆積岩。カルデラの外輪山に広がった岩が侵食され,こんな不思議な形を見せています。
ゴツゴツ岩が小さな山になったところ。ちょっと怖いけれど,ここをよじ登ります。その向こう側はまた平らな台地。遠くSanta Feの山々を望む。
背後にはPajaritoの山々。あちらから次第に雲が広がってきています。雨になる前に早々撤退。
それにしてもこのトレイル,昨晩雨が降ったはずなのに,その痕跡は全くありません。またたく間に染み込んだのか,谷へと流れてしまったのか。午後の雨が降るのをここで眺めているのもおもしろいかも。谷に降りなければ,水に溺れることもないでしょう。
以前日本へのお土産に買ったことのあるスイカジャーキーですが,改めて自分用に買ってきました。Santa FeのTrader Joeです。ピンクのかわいいパッケージに似合わず,中身はかなり肉っぽい。
食感はジャーキーそのものですが,口に広がる濃縮されたスイカの味に頭が混乱します。歯ごたえはちょっと干し柿に似ていて,そういえば味も干し柿っぽいかも。
このパッケージで内容量約60g。これだけ作るのにどんだけのスイカが必要だったのかと訝っていたら,なんと袋の底にこっそりと書かれていました。なんと3kgのスイカ!
ほぼ水分とは知ってましたが,ほんとにほぼ水分。一体どうやって乾燥させたのか気になります。こちらの商品,Made in Mexico,もしやあちらの保存食なのかも。
先週まで晴天続きだったのに,急に天気が悪くなってきました。今週は毎日雨の予報。とは言ってもどっかで降るかもという程度の雨ですが。
雲が広がれば夕焼けも。夜8時くらいにほんの10分程度見られる,ダイナミックな夏の夕焼けです。
大地に水分も補給されたせいか,トレイルの散歩禁止もようやく解除。これからは週末散歩の行動範囲も広がりそうです。
そういえばつい先日,職場で警報メールが流れてきました。どっかにクマさんが出たので注意とのこと。水を求めて麓まで降りてきたんですかね。