Albuquerqueの休日

小学校の夏休みも、もうすぐ終わり。週末毎にSanta Feで買い物というのもつまらないので、ちょっと足を伸ばしてNew Mexico最大の街Albuquerque(ABQ)まで出かけることにしました。

Santa FeからABQの間は約100km、写真のように、なーーーんにも無い荒野が続きます。

ABQはここより大分標高が低く(それでも1600mくらいだけど)、おまけに荒野の真っただ中に広がる街なので、暑い時期に行くのは極力避けます。幸い今日は雲が広がり日差しも強くはありませんでしたが、それでもABQに着くちょっと前には、車のエアコンのスイッチを入れました。


最初の目的地は、Rio Ranchoという所にある和食の店、Noda’s。ここで、Moose氏家族と待ち合わせ。本日のお薦め、アジのタタキ丼と鶏丼を頂きました。美味!アジなんて、Los Alamos近辺では絶対に手に入りません。Mooseさん、Nodaさん、ご馳走さまでした!

Noda’sを後にし、Moose家族とダウンタウンの自然史博物館へ。恐竜の骨やらNew Mexicoで取れた化石やらを見ることができます。実際に発掘された骨を復元している部屋もあり、ジュラシック小僧ワクワクの博物館です。

夏休みのためか、プラネタリウムのチケットは残念ながら売り切れ。でも化石だけで満足です。あ、ちなみに石小僧のための「石」もあります。それから銀河娘のための宇宙コーナーも。


ABQまで来たからには、買い物です。ここにはアジア食材を扱う店が幾つかありますが、今日は大林(ターリン)という店へ。こういう店にくるとついつい出て来る悪い癖が、怪しい品探し。今日の収穫物はこれ。

Mr. Bond !

どー見ても、Bossのパクリだよな、これ。えぇ、買いましたとも。これを買わずに居られましょうか。

で、お味の方ですが。。。。缶コーヒーを水で薄めて砂糖を足したような味…かな?

4 thoughts on “Albuquerqueの休日”

  1. 遠い所お疲れ様でした〜!
    アジのたたき丼おいしかったですね〜。

    また、Los Alamosへも遊びに行きますので、よろしくお願いします。

  2. Mooseさん、昨日はお世話様でした。
    美味しい和食処が近所にあって羨ましい限りです。
    また行きましょうね。

  3.  ABQでアジのたたき丼ですか、夢のような話ですね?
    私はロスアラモス滞在中は、ほぼ毎月、MINATO SUSHIへ通っていましたが、一度もコハダを食べられませんでした。サンノゼへ家族で行った折には、八百半を発見し、その生鮮食料品、特にお刺身の見事な品揃えに驚き、発泡スチロールの箱一杯、刺身を買い込み、ロスアラモスへ持って帰りましたよ。但し、サンノゼ-ABQのフライト中に座席上部の手荷物入れに入れていた発泡の箱から氷が融けて水が漏れ出し、ちょっと困りました。
     最近は、ニューメキシコの生魚事情も多少改善されているようですね?

  4. Sallyさん、アジなんてLos Alamos, Santa Feではまだ夢のまた夢ですね。ABQ在住の日本人が羨ましいです。
    最近では寿司がとてもポピュラーになったせいか、Santa Feの寿司屋も本格的になってきましたので、
    以前よりは魚事情は改善されているのかも。でも白身や傷みやすいネタは無理みたいですね。
    ABQの和食屋さんも、カリフォルニアからネタを取り寄せているとか、言ってたようです(ですよね、Mooseさん?)。
    それにしても、ご自分で空輸なさったとはスゴい。カリフォルニアで漬け物を買って持って帰ったことはありますが、
    さすがに刺身には手が出ませんでした。

コメントは停止中です。