さすが国際空港,チェックが厳しい

成田空港第1ターミナルの某個室.国際ターミナルだけあって,使用上の注意が数ヵ国語で記述されています.そこに落書きが…

otherwise


「さもないと詰まってしまいますよ」の部分,or otherwise と otherwise の部分が黒塗り状態.or も otherwise も「さもなくば」の意味なので二つ重ねちゃうと「さもなければそうでなければ」とくどい…とか言う意味じゃなくて,これは or だけで正解ですね.それにしても,チェック厳しいなあ.

逆に otherwise を残しても良さそうですけど,そうしなかったところが微妙.or は接続詞, otherwise は副詞.文章を繋いているので,厳密にはここは or でしょう.でも, otherwise を接続詞として使っている文章は良く見かけるので,あまり硬いことは言いっこなし.

20 thoughts on “さすが国際空港,チェックが厳しい”

  1. トイレットペーパーがナントカって書いてあるのですか?
    こういう他国言語で書かれている説明書きは正しいと信じて、いつも「勉強になるなー」と思っていましたが、間違っていることもあるんですね。

  2. トイレットペーパーを流さないでゴミ箱に捨てちゃう旅行者もいるとか。
    色々と難しいですねぇ。

  3. 学生時代の英語の教科書を思い出しました。
    しかしブログネタっていろんな所にあるものですね。
    参考になります。
    ( ..)φメモメモ

  4. 英語ネイティブの方々にとっては「日本人ってばおかしな文章書いてるわー」って思っていらっしゃるんでしょうね。直してくださるのは親切でありがたいですね。お返しにアメリカで売っている日本食材のパッケージの日本語も直してあげたいけどなぁ。。。。

  5. 「なんでティッシュペーパーを流しちゃいけないのよ!」と流しちゃうわけね。
    そりゃもー空港のトイレなんてどれだけクドクド言っても詰るんでしょうね。
    悩みの種なんだろうなー。

  6. わざわざトイレの中でペン取り出して直すあたり、相当几帳面だね。
    or随分長いこと篭ってたね。

    日本で売られている服の英語もほぼ間違ってるんでしょう!?
    デザインとしか見ないから気にならないけど、アメリカに行く時は無地を選んでいこうと思います。そうしか、↑こんな人に直されるかもしれんし(爆)

  7. 千歳空港の国際線ターミナルのおトイレもの凄く立派で、まだ新しいのでピッカピッカ。離発着便も少ないんですが、ロビーには近隣の北や西方面の観光客がたぁくさん。ところが、おトイレで貸切り状態の私。聞こえるは、川のせせらぎと取りの鳴き声そして「このトイレはxxxoooo」とお決まりの文句と思いきや英語ヴァージョンが流れ出しました。(驚)中韓語が流れたかどうかは覚えておりませんが、もちろん壁には中韓英語の言語で何かしら注意書きも。
    それにしても、よく気がつきましたね?デジカメのレンズの蓋を開ける時とかシャッターを押す時って音がなるでしょ?あっそっか、音姫ならしておけばもーまんたいですねー☆

  8. トイレで文法チェック。女子トイレでは見かけたことないですね。となるとこういうことするのって理屈っぽい男の方が多いのかもしれません。私なんか、いいじゃん、そんな細かいことと思ってしまうのですが。あと、トイレにマジックペンを持っているというのもポイント高い!(笑)。

  9. トイレの落書き、どこに行ってもありますよね。別に知りたくないコメントとかも。

    ま、トイレが詰まることを考えれば、やはりトイレットペーパー以外の物は流さないというのが常識でしょう。

    さて、一番気になったのは、管理人さんは某個室にいつもカメラを持って入られるのかどうかということです、、、。

  10. PNH Member #2さん,備え付けのトイレットペーパー以外は流すなと言ってます.よくある張り紙ですね.こんなのが間違ってるのは,さすがに珍しいと思います.普通,しっかりチェックしますよね,国際空港なんだし.

  11. lce2さん,流さずにゴミ箱って! まあ色んな文化がありますから,そういう人もいるんでしょうね.縄で拭くとか(江戸時代か).

  12. Rockyさん,ブログネタをいかに拾ってくるかが,続ける秘訣かもしれません.今日もカメラ片手に...

  13. ちろこさん,アメリカで見かける変な日本語もなんとかせにゃいかんですね.カスタマーサービスに修正依頼メールでも出しましょうか.実はその会社に正真正銘の日本人がいて,その人が書いてたとかいうオチだったりして.日本人の知らない日本語の世界.

  14. Chieさん,外人さんサイズを考慮して,排水管をでっかく作っておくのが良いかと思われます.トイレのサイズも,右からS,M,L,LL,XLと作っておいてほおしいですね.小さい人がXLに入っちゃったら笑えます.

  15. Mimi☆Kiraさん,一応言っておきますけど,修正したのは僕じゃないですからね!ペンなんて取り出したりしてませんから!こもったりしてませんか!
    以前,へんてこりんな日本語が書かれたTシャツを着たお姉さんがいたので,それを指摘したんですが,彼女,変な日本語だと知っておりました.確信犯というか,ま,ジョークですな.
    マジック持ち歩いて,Tシャツ日本語を修正したいです.

  16. いたずらリスさん,千歳空港でトイレの貸切だなんて,うらやましいです.きっと10部屋くらいあったのを,順番に使っていかれたのでしょうね.
    デジカメのシャッター音はうるさいから切ってますよ.盗撮しないから大丈夫.
    ところで,コメントにバツバツ☓を入れますと,スパム判定されますので,ご注意ください.

  17. Esperanzaの住人さん,確かに女子トイレでは見かけたことないです...あれ?
    ゴホン,いやいや,英語は正しくですよ.こんな公共の場所に書かれていたら,これが正しいのかと勘違いされて,高校生らの受験に影響します.マジックは常備しておきましょう.

  18. ちびさん,普通,某個室にカメラを持って入るのが常識ですよ.他に,何にカメラを使うと言うのですか.人生の記録は重要です.毎朝一枚,健康一生です.
    なんか,話がずれてきました.

  19. えっ!またまたひっかかりましたの?これで3回目?以前、LiLA管理人様に「残りはあと1つ」みたいなことを書かれていた様な当てにならない記憶がありますが、もしかしたら、これで全部出そろいましたぁ?わぁ〜、何だか嬉しいぃ〜〜。v(^3^)~~♪

  20. いたずらリスさん,またひっかかりましたのです.スパマーですね.バッドワードクイズ大正解賞を差し上げねばなりませんね.もっとバッドワードを増やそうかな.例えば「リス」とか.

コメントは停止中です。