Santa Feの輸入食材スーパーで見つけた,ドイツのコーヒー.ドイツ在住の頃のお気に入りで,日本に帰国してからも,ヨーロッパ出張の度に必ず買って帰っていたもの.これが何と身近な場所で買えるなんて,全く知りませんでした.
これは早速blogネタにせねばと,写真を撮って記事をアップ...あれ?
最近「あれ?」な事が多い生活してますけど,下の方に書かれている文字、entcoffeiniert.ドイツ語でent-は「抜く」とかそういう意味の接頭語の筈.つまり,これ,デカフェ.ガ〜ン
永らくドイツ語使っていなかったので,すっかり忘れてました.わざわざSanta Feまで行って買ってきたのに.
もちろん,返品天国アメリカなので,もう一度スーパーまで行って交換してもらう事はできます.でもSanta Feまでは往復100km.必要なガソリンは10Lで,往復するだけでこのコーヒーが買える程ガソリン代がかかってしまう.泣く泣く,カフェイン抜きで目の覚めぬ朝を迎える日々が続きそうです.








毎朝、「あれ・・・?何か変・・・?」
と思って目が覚めるはずです!!
Mimi☆Kiraさん,そのうちそれが普通になってしまい,変で無い事を変と思うようになったりして.
デカフェであること言わずに手渡すと、飲む人は気づかないことが多いって仕事仲間が言ってましたけど、、、どうなんでしょうね?飲みなれたものだと味の違いがわかるんでしょうか?
「これは普通のコーヒーだ!」と思い込んで飲めば、シュガーピルみたいに効果があるかもしれません(違)。
返品天国ですかーいいなーーーうっとり。
先日TVでコーヒーのカフェインにダイエット効果があるとか言ってました。
出来ればお砂糖もミルクもなしで飲む方が良いそうですが。
Yukiさん,そうそう,案外気付かないものなんですよ.あと,アルコール抜きビールも,知らずに飲むと何故か顔が赤くなったり.プラシーボ効果ですよね.もちろん注意して飲めば,味の違いは歴然なんですが.やはり,「これは普通のコーヒーだ」という暗示してから飲むのが,無駄が無いかと.間違って「これはアルコール入りコーヒーだ」と暗示してしまうと,大変なことになるかも.
たいゆうさん,返品,すごいですよ.一度使った物だろうが,袋が破けていようが,返品OKです.いやさすがに使ったものが返品できるかどうかは,規約によると思いますけど.
コーヒーでダイエット!それはもうしっかり実行してるんですが,効果のほどは....一日,5杯くらいコーヒー飲んでるんですが.