パスポートの更新.今回のはICチップ付きで,身分事項と顔写真が記録されているんだとか.仕事を休んで,新しいパスポートを受け取りにAlbuquerqueまで出かけてきました.Denverの領事館が出張で来てくれます.
ついでにテニスラケットのガットの交換.ガットが切れたのは一年前なんですが,ガット張り替えできる所はLos AlamosはおろかSanta Feにも見つからず,結局Albuquerqueまで持参.そのAlbuquerqueですら,やっと一カ所見つかったというレアなサービス.こちらの人は,テニスの弦が切れたらどうするんでしょう?新しいのを買ってしまうんでしょうか.
まあ,一年くらい前のモデルなら1/4〜1/3の値段で買えるお国柄ですから.自分だって新しいのを買ったくち.
下の方のカメラマークが,ICチップ付きパスポートの意味らしい.真ん中辺りに厚いページがあり,少々かさ張るようになったみたい.
あと,写真の顔がデカイです.指定されたサイズはどうやらデカ顔にするための罠だったらしい.これから10年,このデカ顔とつきあっていくのか…
折角100マイル彼方の町まで来たのです.ついでに買い物.家内も,誰それさんから頼まれたと,みりんやら野菜やらを買い込んでいます.主婦同士の助け合い精神.
アジアスーパーマーケットに来たからと言って,特別欲しい物は無いんですが,とりあえずカップ焼きそばとか,アポロチョコとか,苺ポッキーとか,適当にカートに放り込む.子供用ですよ,もちろん.
領事館がパスポートを配布するまでちょっと時間があったので,Appleストアに.目当ては,例のMacBook Airを見に.なるほど薄いっす.デザインで薄さを余計に強調しているのは,あちこちでインチキと言われているほど.まあ.やったもん勝ち.ちょっと触ってみました.
いつもの癖でターミナル(Windowsで言うDOS窓)を立ち上げ,実行中のシステムプロセスやらCPUの負荷やらをチェック.ふーん,こんだけメモリー喰ってるんだなあ,とか考えてると,背後に店員の気配を感じ,あわててターミナルを閉じる.怪しいげなウィルスでも仕込んでいると思われたかも.








はるばるお疲れ様でした!これがICチップ付きのパスポートなんですね~。
私もパスポート作って遠い異国へ逃避行してみたいものです…(現実逃避)
アジア系のお店には日本製の食品が沢山ありそうですが、安心して食べられるし美味しいですよね♪
わんこさん,夏休みに海外旅行なんてどうですか.アメリカなんておもしろくないので,できるなら是非ヨーロッパが良いですよ.パリに行けばBook Offだってあります.
アジアンマーケット,日本製のお菓子とかあるんですが,面白いのは某国製のそっくりさんが並んで売られてるんですよね.文字以外はもうそのまんまで笑えます.