昔はやった刑事物テレビドラマ,終わりの歌が気になってました.
Love somebody tonight
ここまではOK.問題はその次のフレーズ.何度聞いても,
Love somebody polite
と聞こえる.
念のため,我が家でもっとも英語ができる長女に,歌詞を聞き取ってもらいました.彼女も「somebody polite」と歌ってると言います.
それなら安心とは思ったものの,どう考えても意味が分かりません.誰か正直な人を愛す?
もし「誰かを正直に愛す」だったら politeでは無くてpolitely.
どっちにしろ意味不明です.結局,歌詞をネットで検索.正しくは,
Love somebody for life
まだまだ英語の修行が足りない.








やはりカタカナで歌ってもらったほうがいいですね。わかりやすくって。
調べてみたら「踊る大走査線」のテーマ曲みたいですが、
全く思い出せません、多分、見ていなかった・・・・。
とくさん,それよか,無理に英語入れないで欲しいんですけどね.
Sallyさん,正解です.織田裕二の歌です.英語の歌で勘違いってよくあるんですよね.
ドラマ,面白いですよ.レンタルで正月の時間つぶしにどうぞ.