California Wineはお好きですか? SonomaやNapaが有名ですが,今日の話題はWenteというワイナリ.Livermore Valleyにあります.
Livermore Valleyという呼び方,かつてはあまり一般的では無かったと思うのです.理由はおそらく...
Livermoreと言えば,Los Alamosと並ぶ合衆国の核施設所在地.実際,Wenteも Lawrence Livermore National Laboratoryに程近い場所にあります.
レストランとバーがあります.バーでChardonnayを注文したら,シャッキっとしたものからこってり系まで数種類ある.折角なので友人らと全種類注文して飲んでみました.
ここのレストランはオススメです.こちらはラムチョップ.ワインはもちろん,このワイナリーのもの.ここに来るときには,「飲めない」運転手を確保して行きましょう.








おおおおおおお!
何という上達振り!!!!!
意地悪なコメントでごめんなさい。
全種類飲んだんですか?
それは天国。
けどタクシーがないって不便かも。
2段目、アングル的に好きな写真です。BUT,惜しいなぁ。何となく歪んでいるようなんですけど。。。原因は酔っぱらいっすか?3段目、左端の方はまるでお人形さんですねぇ。彼女の左肩に手が。。。ウソですぅ。全種類飲んだんですか?って何種類?最後の段、美味しそうぅ〜〜〜。ラムですかぁー。ワイン漬けなんでしょうね。急にステーキが食べたくなってきましたぁ。
はじめまして。
ここ1年ほど楽しく読ませていただいてます。
Wente、ワインもお料理も美味しいですね。
数週間前の日記で、リバモアへお越しだったかな?と思ってました!
lce2さん,そういうコメント,絶対に来ると思ってました.
どーせわたしは...
Chieさん,白ですけど,全種類いきましたよ.同じシャルドネでも,味の差は大きいですね.
タクシーも呼べるとは思いますが,不思議なのは大きな駐車場なんですよね.茨城の居酒屋に駐車場があるようなもんか.
いたずらリスさん,二段目ちょっと傾いてるのは,これ,カメラをテーブルに置いて,フラッシュ無しでセルフタイマーで撮ったからなんです.画像をまっすぐするのは難しいんですよね.
シャルドネは3,4種類だっけなあ.もう記憶にないです.
あーにゃさん,始めまして.なんとTriValleyからでしたか.なら当然このワイナリはご存知ですよね.
そうなんです,先月のOakland行きはLivermoreだったんですよ.外国人にはちと面倒な場所なので,出張は極力避けております(笑)