以前から噂(というかアナウンス)されていたAmazon.comでのDRM(Digital Rights Management)フリーなMP3販売が開始された模様.これ,かなり気になっていました.DRM付きMP3だと,PCへのコピーが制限されたり音質が落ちたりで,結局はCDを買った方が良いという結論にしがみついていた所へのニュース.値段は一曲89セントから.DRMフリーなので手軽に音楽を楽しめ,音質も良さそう.しかもなんと言ってもAmazon.comです.いや,Amazonが好きと言ってるのでは無い.最近ますます尊大になったAppleのiTSが嫌いなだけ.
さっそくAmazonのサイトへ飛び,音楽を物色.こういう機会です.普段買わないようなアルバムをと思いつつ,ぱらぱらページを捲っていると…名盤の誉れ高いSviatoslav RichterのRachmaninovピアノ協奏曲第二番を発見.これは曲毎には買えず,アルバム単位で$9.49です.まあ2楽章だけ買いたいとか言う人はいないから,これは当然か.えーと,いないかな.いるかも…
と,そこにCDもあるで〜のリンク発見.実物は幾らだろうとクリック.$8.97, MP3より安いじゃん.
CDがあればMP3ファイルは自分で作れるわけで,わざわざ劣化コピーを高いお金を出す理由もありません.CDをショッピングカートへポイっ
その後Jazzとかを見ていましたが,さすがにCDの方が安いというのは見かけませんでした.それでも値段の差はほんの僅か.これをMP3で買うくらいなら,配達に時間がかかってもCDを買うわなぁ...と気付いたらショッピングカートの中にはすでに6枚ものCDが.これってもしかして罠?
ついでにアナログレコードもどうすか。
買っても再生できません.