「それでは一番のシカさんに問題です.お腹が痛いときには内科に行きますね.では,歯が痛いときは?」
「歯科!」
「はい,正解!では第二問.商品の市場価格のことを短く言うと?」
「し…市価?」
「大正解!それでは第三問に挑戦です.巨大な湖がある近畿地方の...」
「し...シカ!」
「ぶっぶ~,残念,答えは滋賀県でした.一番のシカさん,失格です.」
「それでは,二番のシカさんに問題です.国語,算数,と来れば,次は?」
「しか?」
「はい,理科で正解です.第二問.タコは八本,では10本なのは?」
「し...か」
「はい?」
...
「ゴホン,まあいいでしょう.イカですね.では第三問,最後のチャンスです.よ~く聞いてくださいよ.JR山手線は地上です.では,東京メトロが走っているのは?」
「シカ!」
「残念!地下鉄が走るのは線路でした!おしかったですねー,あと一問正解すればこの商品を…うゎあ,なにをするんだ....」








こういう問題を「思いつく」才能を尊敬します。
MRIの画像を見てみたいです。
あぁ~~っ! 完全にしてやられました。
地下って答えちゃったんですもん。
くやシカ~~。
シッカケ問題ってやつですね。
シッカリシッカカリマシカよ。
シカもハシカもシカのうち
まシッカー。
毎年恒例のシカシリーズ待ってました。
ところでかっこいいシカさんですね。
うちの近辺のは日本カモシカなのでヤギっぽいんです。
正解したら何の商品がもらえたんですか。
シカせんべいなんて言わないですよね。
最後・・・突進してこられたんですか?
しかしかわいい鹿ですね。
鹿しかいないんじゃないかって、その辺。
しっかりするしかないですね。
プププ!!
やられたわ。
シッカしよく鹿がこんなに近くまで来るんですね。
このしかって、LiLAさんのおうちの近くで見かけたの?
雪を背景に何だか素敵な画像だわぁ。
PNH Member #2さん,えっと...皮下脂肪?
ポージィさん,それはシカたないですね.普通,それシカ思いつきません.シカらないでね.
Chieさん,実におしい!最後の一行もシカで始めれば,文頭全部「シ」で統一できて美しかったのに.これまた,シカたないですねー.ちなみにシッカーは世界征服を企む悪の秘密結社党員だったのに,病気で入院してしまった人たちです.
ちろこさん,ちょっとキリっとしてるでしょ.遠目に見るには可愛いんですが,花壇の花をむしゃむしゃやられた日にゃあねぇ...
正解の商品は,もちろん鹿せんべ....はっ!
ぷーこさん,角が無いやつでよかったです.あれ,刺さると痛いから.
鹿だけじゃなくて,コヨーテもスカンクも熊もいるんですけど,駄洒落,言いにくいんですよねー,コヨーテじゃ(そういう理由なんか?)
Joniさん,シッカりすぐ近くを歩いてますよ.山ん中ですから.最初の頃は珍しかったんですが,最近じゃ慣れてしまいましたね.実は庭木や花壇を荒らす困り者でありまシカ.
ちゃこさん,近所どころか,裏庭にも出没しましたよ.わんこを飼うようになってから,近づかなくなりましたね.
こんなことシカしない管理人さんは、じぇシカさんにシカってもらうシカなさそうですね。
TAMAさん,シカ数でChieさんに負けています.