すっきりしない空模様ですが,幸い雪は軽く舞っている程度で,明日の飛行機の遅れの心配は無いでしょう(楽観).寒々しい雪景色ですが,どうせずっと建物の中に居るんだし.
朝9時から会議室に缶詰状態.昼食時間にほんの少し息抜きが出来たものの,午後も再び会議です.
と,そこへ火災報知器のけたたましい音.こういう時,人が真っ先に考えるのは「どーせ誤動作だろう」というのと「どーせ火災避難訓練だろう」というもの.実際,つい最近も自分のところで避難訓練がありましたからね.
勝手に警報誤動作説を採って,そのまま会議室に残っていましたが,一向に鳴り止みません.こりゃ抜き打ち避難訓練だな,と仕方無く建物の外に出た所…
うほっ!消防車
ほんとにボヤ騒ぎだったようです.驚きました.なんとここの消防車,黄色です.そんな色で火が消せるのかと,いやどうでもいいですけど.
外で待つ事10分ほど.大した事は無かったようで,すぐに建物に戻る事ができましたが,ちと寒かった.
避難訓練と言えば,一度最低の奴に出くわしたことがあります.ウィーンの国連ビルの地上28階から地下3階まで,非常階段を降りるハメになりました.螺旋階段になっており,目は回るわ膝はガクガクになるわで大変.あれに比べたら,どんな避難訓練も楽勝だと思えます.あまり出張中に出くわしたくは無いですが.








本当に、こんな色で火が消せるのかっ!!
・・・って思ってしまうのは何故でしょうかねぇ。なんだか可愛い消防車。
その消防車の後ろをのん気に歩いている人物発見。
やっぱり、そちらの方はのん気なのか、本当の時にえらいことになりますよ。
一応、逃げて下さい!!失笑
階段28階からはちょっと大変だとは思いますが。。。
黄色の消防車、何となく間抜けです。黄色なんてありましたっけ?赤しか記憶がないな?
一瞬ゴミ収集車かと思いました。
こちら活躍しているゴミ収集車の車体色が黄色なもので(^_^;)
いいすね、赤い字で=4=ってかいてほしいです。
音はどんなんでしょうか、是非パフパフパフでアンダースン調にしてもらいたいです。
Mimi☆Kiraさん,黄色い消防車,珍しいでしょ.どっちかというと,クリーム色なところが可愛いです.後ろのにいちゃん,消防車を間近から見ようと近づいて行った...のでは無くて,もう部屋に戻ってもええよと言われたので,テレテレと歩いている所なのでした.
Sallyさん,僕も黄色は初めてみました.もしかしたら特殊用途なのかも.
縞猫さん,ここらのゴミ収集車は白ですね.ゴミを集める方法がすごいですよ.そのうち写真でお見せします.
とくさん,音,よくおぼえて無いです.うぃーん,みたいな?この辺りでも良く聞いてるはずなんですけどね.
フリクションのおもちゃみたいですね。
音がでっかいので,道路を走っていてこの音が聞こえると,どっちから来るのか分からずに苦労します.