朝二時半起床,Los Alamos同様に寒いSalt Lake City経由でHonoluluへとやってきました.SLCにて搭乗券をチェックしていた女性が,カウンターに居た男性に向かって
「子供の数(kids count),チェックしてね」
とか言いいつつ,僕が差し出した4枚の搭乗券をスキャンし,
“Three Kids”
えっと,子供2人と家内なんですけど...
氷点下の町からハワイへ.到着時は既に夕刻で,常夏ハワイとは言え,この時期の夕暮れ時は暑くも寒くも無いという気温.20℃くらいでしょうか.それでも上着は暑い.
空港でレンタカーをピックアップ,予約していたHilton Hawaiian Villageへとやってきました.距離的には15分くらいかと思っていたら,軽く30分はかかりました.そりゃどこもかしこもemptyかつ信号も無いNew Mexicoとは訳が違います.子連れに便利なホテルとして紹介されていたので,ここにしました.広大な敷地の中に,とりあえず何でも揃っているという場所.
チェックイン時,何時ものように普通に英語で話しかけたら,日本語で返されました.なんだ,無理して英会話する必要ないじゃん.実際,ホテルの案内のほとんど全て,日本語が併記されています.こりゃ言葉には困らんな.
早速,部屋ベランダからの眺めをチェック.部屋は東側11階で,ダイアモンドヘッドが彼方に(かすかに)見えます.
レンズを海側に向けると,看板に偽りなし,しっかりオーシャンヴューでした.思わず「うぉー」っと声が出てしまうこの眺め.
さてさて,無事到着とお思いでしょうが,何の何の.話題には事欠かないLife in Los Alamosです.
到着時には気付かなかったものの,夜,就寝前に寛いでいるとちょっと寒い.エアコンが効きすぎです.温度下げようと思ったら,これが調整できない.スイッチを切ろうと思ったら切れない.
フロントに苦情を言うと(この時の人は日本語不可.英語と中国語担当),その答えにぶっとんだ.
「窓を開けてください」
はぁ?!
窓が開いていると,それをセンサーが感知して,冷房が切れるんだとか.それって,根本的な解決にならないじゃん.
「窓開けたら,朝方,余計に寒いやん」と食い下がると,じゃあ,誰かを修理によこすからという話になりました.
冷房トラブルの原因はサーモスタットの電池切れで,簡単に修理してもらったんですが,何やら今後の運勢を決め兼ねない旅のスタートとなったようです.誰?いま「わくわく」って言ったの.








窓開けてくださいだぁ?
セーターかフリース着てくださいが正しいんじゃないのぉ?
あははははははっ。笑えば、多少暖かくなりますわよ。
まってました!
幸先のいいスタートを切ってくれました。
所変われど主変わらず。
他人の旅行が楽しめるなんて誰が信じるだろう。
アロハ~!いい眺めね。家族孝行ね、LiLAさんったら。
↓ 波乗り大統領か。。。政治の波も乗りきれるといいけど。。。
LiLAさん一家のハワイ漫遊記、続報楽しみにしてるね。
ご無沙汰しておりました。
久しぶりにお邪魔しましたらもうハワイにいらっしゃったのですね!
皆様お元気そうで何よりですが、いろんな珍事がある予感?
ハワイの暖かさときれいな海を思い切り満喫されて下さいね。
先週末から雪のチラつく九州より楽しい旅をお祈りしてます。
あ~さぶ~っ!
寒いなら窓を開けて屋外の暖かい空気を入れてくださいって事ですか?ナットク!!!
ハワイへ家族旅行にいらしたんですね!
山のてっぺんの雪と氷に囲まれた生活から常夏の島ハワイへ!!
冬でも20℃くらいはあるんですね。心地良さそう~
私はもう何年も前に、1回だけ行ったことがあるのですが
海がこんなに広がっているのに磯の香りがしなかったこと、
街がきれいだったこと、マックの飲み物のサイズが巨大だったことが
印象に残ってます。(そんなことかい!)
個人的にホノルル動物園にも行ったんですけど、なかなか楽しかったですよ。
良かったらいらしてみてください。
ただし、動物が見えるかどうかは其のときの運しだいです。
LiLA管理人さんご一家の、どんな旅行記を拝見できるのか楽しみです♪
色々な意味で(^^)うふっ
いいなぁいいなぁ~~~ハワイーーー♪♪♪
楽しそうなスタートを切りましたねー。
LiLA管理人さんの歩くところに、・・・ネタは転がる!!笑
私と姉上、今ハワイに行きたい病にかかってます。
どうぞたっぷりハワイレポをよろしくです!!
幸先まずまずの滑り出しかと…。ドラマになるっつうかマンガになるっつうか。
老婆心ながらなんとなくですが、迷子にならないように。
波の音が聴こえてきそうです。ともあれ Have fun!
いいなー、暖かいんでしょうね。
友達が2日前まで行ってて、今年行けなくなった私の為に、ドンキホーテでオバマTシャツを買ってと無料地図等をお土産にくれました。
日本食も結構売ってるらしいですね。
海で泳ぎたいなー
わっはははははぁぁぁ~~~~
もう最高!
これでこそハワイもアメリカよぅ~~
トラブル続出のハワイ旅行記先が楽しみぃ~~『わくわくっ』
アロハー!オーシャンビューとは、リッチですね~。。。
トラブルがあったみたいですが、例の魚の味噌漬け注文できるといいですね。。。
日本食をぎっしりスーツケースに詰めて持って帰れそうですね。。。
いや、突っ込みどころは「Three Kids」でしょう。
ぷーこさん,セーター着てくださいって言われても困るんですけど.
確かに外の空気の方が暖かかったりするんですが,それも夜更けすぎになると寒いっす.想定外の対応に,思わず目が点でした.
Chieさん,決してネタ探しの旅をしてるわけじゃないんです.でも所変わっても何にも変わらんですねー.アメリカだし.
ちゃこさん,自分自身,ハワイに行きたかったってのも大きいんですけどね.今のところ,普通のツアーで行くハワイと似たような無難な旅行してます.これと言って笑える話,無いですよ,たぶん...
わんこさん,ご無沙汰です.今,丁度日本とアメリカの中間点に滞在中です.そちらは寒い日が続いてるらしいですね.こちらは半袖リゾートスタイルでうろうろしていますが,アメリカに戻ってからのギャップが怖いです.
海は確かにきれいなんですが,壱岐の海といい勝負じゃないかなあ.
PNH Member #2さん,窓の隙間で室温が調整できます...って,違うから!
ポージィさん,昼間は日本の夏と変わりませんよ.あつ~~~.
朝夕は過ごしやすいです.今,夜のホテルの野外バーでこれを書いてますが,日本の5月くらいかな.さわやかです.
磯の香りはほとんどしませんね.海草とかが少ないせいだと思うんですが,どうなんでしょう.水はやっぱり塩っからいです.
短い滞在期間,見る場所を絞らないといけないほどの見所があります.水族館には行ったんですが,動物園はちょっと無理っぽいです.こうやってリピータになっていくんですかね.
Mimi☆Kiraさん,ほれほれ,もっとハワイに行きたくなったでしょ.寒いのが嫌いな人には極楽ですよ.関空から直行ですよ.飛行機を降りればそこは南国,アメリカにしては食べ物もうまい!英会話の実習にもってこい.ほら,もう飛行機の予約しちゃいましたね.
いたずらリスさん,今朝,ジョギングしてて,迷子になりそうでした.
だってあちこちにABC storesがあるんだもん.
Rockyさん,暖かいを通り過ぎて,暑いです.でも夏に来るともっと暑いんでしょうね.
どんきは明日チェックする予定です.でもオバマTシャツはあまり着たくないなあ.日本食は多いみたいですね.楽しみにしております.
Joniさん,どこに行ったって,アメリカはアメリカです.客のこと,考えてるんかー,みたいなね.まあそんなの全然気にならなくなってしまった自分も,すっかり毒されてます.たまに日本に帰国して,そのサービスぶりに感動しますからね.
Lisakyさん,アロハー!折角なんだし眺めの良い部屋にしました.滅多に無いことですからね.
わざわざハワイくんだりまで来て,持って返るのが焼きそばUFOだったら悲しすぎますね.ありそうでこわい.
TAMAさん,そこんとこ,皆がスルーしたのを,かみさんホッとしてたんですが.