昨晩,慌ただしいChicagoでの仕事を終え,Los Alamosへと戻ってきました.あちらでの話はおいおいやるとして,取りあえず昨日の出来事などを.
帰りは夕方遅い便です.日曜は小雪の舞う悪天候となり,飛行機の遅れを懸念してやや早めに空港へと向かいました.帰りの便はAlbuquerque直行なので乗り継ぎ便のゴタゴタはないはず.それでも空港が雪で混乱することは予想されます.
Chicago O’Hare空港に到着し,出発便案内の掲示板を見ると,案の定6時50分発の便は7時15分に変更になっています.この程度は予想範囲内.San Franciscoへ飛ぶ友人の便はすでに4時間遅れと出ています.ふっふっふ,ざまーみろ.
さらなる遅延も無く搭乗が始まりました.飛行機に積もった雪を取り払うのに30分ほどかかり,離陸は結局1時間遅れとなりましたが,無事Albuquerqueに向けて出発.この調子なら9時半には到着するでしょう.順調順調.
iPodでBrahmsの室内楽を聴きながらの快適な読書.周りの雑音も耳に入らず本に没頭していると,スチュワーデスから肩を叩かれ,座席の背を起こせと言っています.もう着陸でもあるまいしと訝っていると,機内アナウンス「当機は間もなく着陸するので,全ての電気製品のスイッチを…」???
まだ1時間ほどしか経っていない筈.New Mexicoに着くには早すぎます.眼下には街の灯.大都会です.それもAlbuquerqueなんかよりずーっと大きな...
やがて飛行機は大きなターミナルへとたどり着きました.戻ってきました.Chicago O’Hare空港へと…orz
なんでも急病人が出てChicagoに引き返すことになったんだとか.仕方ありませんね.飛行場では救急車が待機.病人を搬送すると,飛行機は再びAlbuquerqueに向けて離陸しました.
結局Albuquerqueに到着したのは深夜.Los Alamosまでは,さらに車で1時間半の道のりです...普通なら…
Santa Feへの峠を登ると,そこは…
雪国でした.








長旅お疲れ様でした。ツイていない時ってほんとにツイてないんですよね。
私にも忌まわしい記憶があります。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hiro-masunaga/extras/extra14.html
行きも帰りも大変な出張でしたね(^^;でもご無事で何よりです。
わっはっはー!おかげさまでインフルエンザも吹き飛ばす大笑いをさせていただきました。ヒトの不幸は蜜の味。
ところで今週後半からはオットが日本です。何が起きるかしらん。
「出張珍道中」なんていう本を出してほしいですね・・・♪
一冊どころでなく何冊も出せる位、素晴らしいネタだらけなのではないでしょうか!?
写真が何だかとっても良い感じ〜☆
大変お疲れ様でした。まさにLong way homeでしたね。
僕も、1989年の初海外旅行&初ニューメキシコ旅行の行きの便が、LA周辺の激しい雷雨で4時間半遅れ。ABQに着いたのが夜11時で、親切なドイツ人にサンタフェまで乗せていってもらった覚えがあります。Everything is unpredictable !
Hiroさん,その体験談に比べれば自分のやつなんてどうってこと無いですね.さすがに翌日繰り越しという所まではいきませんでしたもん.ご苦労さまでした.とりあえずUnitedは避けるようにしておきます.
Sanaeさん,なんとか無事帰ってきました.しばらく出張には出たく無い気分です.
TAMAさん,ここは同情して貰うところなんだってば!
友人の飛行機の遅れを笑ったバチがあたったんだと思います.なので,きっと今週の日本出張は...
Mimi☆Kiraさん,副題はやっぱり「トホホアメリカ飛行機事情」でしょうか.ネタに恵まれた人生で幸せです.
写真,珍しくアメリカっぽい情景でしょ.
ベアトラックさん,家に帰り着いてベッドに入ったのは4時前でした.こっちの天気って本当に極端なので,飛行機が定刻通りに飛ばないのも仕方無いのかもしれませんね.でもその割にはどこに行くにも,一旦どこかのハブ空港に飛ばないと行けないというのも困りもんです.
実は我が家もこういう経験をしております。アトランタで一泊♪ ちなみにこの時はデルタでした。このまえのノースでは遅れこそなかったものの、何かとイヤ〜な思いをしました。さーて、乗れる飛行機の選択肢がどんどん減ってきますねー。
TAMAさんも大変でしたね.この記事,昔読んだかも.デルタは僕もありましたよ,こんなこととか.一泊しなかっただけマシかもしれません.のーすはとーっても嫌な思い出があるので絶対に使いません.Southwestは面白いんだけど,Aチケ争奪戦がちょっとねぇ...JAL, ANAがアメリカ国内でも飛んでくれたらいいのに.
JALは預けたペットが死亡する事故が多く、しかも責任逃れをするとか…風評かもしれませんが、そんなことを聞いたらとてもじゃないけど乗る気になれません。というかもともとJALキライなんですが。次回は船旅なんてどうですか?
白状します。「戻ってきました」のところで吹き出しちゃいました。だって、管理人さんの文章が絶妙なんですもん。帰りも無事に・・・とは行かなかったのですね。更に続きがありそうな・・・(わくわく)
TAMAさん,それまぢっすか.うかうかペットと旅行もできませんね.知り合いの先生から,若い頃アメリカから日本へ船で帰ったという話を聞いた事があります.2週間くらいとか言ってたかな.ちなみに,アメリカ海軍の船だったそうです...
t-macさん,牛乳飲んでるときで無くて,なによりです.深夜の雪原を突っ走る話がこれに続くんですけどねぇ.ちょっとクドいかと思って書きませんでした.ま,そのうち.