肌寒かった先週から打って変わって,突然の夏の到来のような今週の天気.仕事に出かける前に,MINさんお薦めのMaroon Bellsへとハイキングに出かけました.
Aspenの町を出てすぐの所にあるMaroon Creek Roadを15分程上ると,Maroon Bellsの駐車場に出ます.途中料金所がありますが,まだシーズン前だったせいか無人だったのでそのまま通過いたしました.ガイドブックによれば,車1台あたり$10だそうなので,ちょっと得した気分.
駐車場すぐ横,Maroon湖とMaroon Bellsの山々の美しい光景が広がります.まだ朝早く冷たい風が顔に当たりますが,それも快適なほどの快晴.湖畔を歩き,さらに1時間程,Crater湖へのトレイルを歩きました.
Crater湖までは緩やかな登り.湖に着くと,Maroon Bellsの山はさらに間近に聳えます.山間に,さらに奥の山が見えてきます.Maroon湖よりも標高が高いせいか,緑は少なく,6月だというのに冬のような光景です.雪解けの湖は氷水のように冷たく,あたりにはまだ雪が残っているほど.








素晴らしいですねぇー。本物はもっと雄大で包み込まれるような感じを受けるんでしょうね。迫力さが伝わってきます。
目の前のあの山目指して少しでも近づきたい そう思いながら歩いていたらここまで歩いて来ちゃった っていうことよくありますよね。その山がだいぶ大きくなって見えて来ても 実はまだ遥か向こうにそびえ立っていて がっかりしたことも度々有ります。
上の写真は トレッキングをするきっかけとなったNZのMt Cookを想い出せ 下はネパールサイド標高4000mくらいの小さな小さな村から見たチョモランマを想い出させてくれました。ありがちな山の風景なのですが、想い出はそれぞれ違いますからね。
「なぜ歩くの?」ー「そこに道があるから歩くの」
絵葉書のような風景ですね。こういうところだと、よく晴れた夜空の星は、降るように美しいのではないですか?うちもお弁当持参でハイキングに行きたくなりました。
天リス(良い子)さん,
綺麗な風景でしょー.是非ここまで来てハイキングしてみてくださいな.
但し,夏限定.すぐに雪になってしまいますよ.
それにしても,Mt.Cookやチョモランマとはまた,スケールが違いますね.
こっちの山は4000mクラスです.
楽貧まこさん,
今の季節,ピクニックには最適ですね.東の海も良いですが,一度ロッキー山脈の
ほうまで足を延ばしてみませんか.
夕方から雲が出ることが多いみたいですが,星空もきっと綺麗でしょうね.
Los Alamosも標高が高いので,星空は綺麗ですよ.まるでプラネタリウムのよう.
もっとも,ちょっと町外れまで行かないと,町の灯が邪魔ですが.
コンバンハ!
Aspenを楽しまれているようですね〜
今週末のFood & Wine Festivalまで滞在されるのかしら?
この時期のMaroon Bellsは山に雪、周囲は緑の木々で美しいですよね。
午前中だと山が逆光にならなくて良いんですよ〜。
仕事前に行かれたのは大正解です!
ちなみに秋の紅葉シーズンもこれまた素晴らしいです。
Snowmassに穴場があるので、もしお時間があれば是非いらして下さい。
MINさん、この度(旅)は、Coloradoの情報、色々とありがとうございました。
残念ながら、ワインフェスティバルの準備を横目に、Denver経由でNew Mexicoに
戻ってまいりました。ゴンドラもまだ運転しておらず、もう少し後ならもっとAspenを
楽しめたかもしれませんが、このMaroon Bellsを見られただけでも十分です。
午前中にハイキングに行ったのは正解でしたね。たしかに山肌に朝日があたって
とても奇麗でした。
あれだけのアスペンの林、紅葉すればさぞやきれいでしょうね。ここにもアスペンの
林がありますが、あそこまで広大ではありません。今度は是非秋に行ってみたいと
思ってます。