毎年Halloweenの時期になると,山が雪化粧すると言われています.でも今年は山どころじゃない,昨日は平地で雪が積もりました.2,3cm程度の積雪で,すぐに融けてしまったんですが,10月に雪を見たのはLos Alamosに引っ越してきて多分初めて.地球温暖化なんて言いながら,ここ数年この地の気温,次第に下がってきている気がするんですよね.
職場のオフィスにはすでに暖房が入っています.僕の部屋は南向きで冬でも暑い(暖かい,では無い!)ので温水バルブを閉じていたはずなんですが,誰かが開けたのか.
同僚が部屋にやってきてドア横で立ち話しながら,ふと彼が「あれ?」
「冷房,入ってる?」
壁の送風口から噴出す冷風,真冬でも止められません.窓から差し込む日差しと,年中無休冷房,それにコントロール不可能な暖房が混じりあって,そこそこいい気温になります.こんな国に環境だのエネルギーだの温暖化だの言われたくないです.








このHalloweenのお飾りはどこのお飾りですか?と思いきや人間の手と頭がみーえた。
雪。早いですねー。寒いのは苦手です。でも室内が暖かいのは大好きです。猫派。
通りにある雪化粧したHalloweenのお飾りもなかなかでしょうね。
近々、写真がアップされるでしょうか。。。
寒いのは苦手です。オフィスでは夏でも寒がり冷房なしの私です。(LiLAさんの逆。)
まわりの日系人や白人アメリカンは大変な暑がりで。。。。。
肌の厚みがDNAの変化や育った環境で違うんじゃないか、真剣に考えてます。。。
私も今朝エレベーターで一緒になったおばちゃんと寒いですねー、という話をしましたがもう雪ですか。今年はスキー場も大丈夫ですかね。
昨日寒がりの嫁がエアコンのリモコンの使い方を聞いてきました。また光熱費がワンルームアパート家賃並みの日がやってきそうです・・・
いたずらリスさん,このお飾りはオカシラでございます.今は玄関横に置いてます.
今年の雪は異常に早かったですね.日曜日,雨男ならぬ雪男がロスアラモスに入村したせいじゃないかと思ってるんですが,今日も積もったところを見ると可能性高いです.掲載するほど良い写真が撮れなかったんですよ.あるにはあるんですが...
Lisakyさん,アメリカのオフィスの夏の寒さも極端ですね.彼ら,やっぱり肌の厚みが違うんだと思います.自分の部屋だと冷房は極端に効かないのでいいんですが,仕事でどっかの会議室に行くときは必ず上着持参しますよ.
Rockyさん,もう山のほうもちょっと積もってますね.でもまだ時期が早すぎなので,スキーシーズンまでには融けてしまうんじゃないかなあ.ここのスキー場の雪は,全く予想できませんからね.
日本の電気代は高いですからね.でも日本の家屋や集合住宅って断熱が良いので,軽く暖房を入れておけばそれなりに温まるんじゃないですか?こちらは隙間風だらけです.
やはり。。。
体調いまいちっぽですぅ。『近寄らぬ「神」に祟りなしぃ〜〜〜。』
そちら新型インフルエンザのワクチン無いとか。でもlab.がいっぱい有るし研究者もいっぱいいるし、
自給自足出来そうですよね?えっ?違うって?
いたずらリスさん,本日,再び証明されました.今日は大雪でした.
風邪ですか?もしかしてインフルエンザ?
こっちでも風邪で休む子供,多いみたいですよ.フルーショットは例年の冬場のだけはありましたけどね.もし新型だったら,安静にしておくほかありませんね.
とにかく,いたずらリスさんも,お体をお大事に.ご自愛ください.