色々と期限切れ

期限切れのビールじゃないけど,どうやらSt. Patrick dayの売れ残り。安いわけではないようです。ふと気がつけばコロナが始まった2020年の3月からもう3年。ちょうどあの時日本に居て,フライトが次々とキャンセルされていく中,辛うじてアメリカ便を予約し直し,這々の体で帰国してきました。その後は皆さんご存知の通り。

3年もあると,あれこれ有効期限が切れてきます。簡単審査でアメリカ入国できるGlobal Entryは5年有効。1月の日本帰国時にはまだ有効だったのは確認していたのですが,取得したのが2018年2月だったと気づいたのが今日のこと。

5年以上前です。慌てて更新のオンライン手続き。アカウントにloginが最初の難関です。パスワードなんか覚えてない(多分当時のパソコンが覚えてる)。

過去の情報はほぼ残っていますので,それに情報追加するだけ。必要なのは過去5年間の海外渡航国。そんなもん,ほとんどありませんがな。

申請ボタンポチっとし,手数料を払います。このGlobal Entry ,一応個人面接があります。とは言え,5年前のインタビューはほとんど質問らしいものはなし。さて更新時もインタビューがあるのかどうか,それがよく分かりません。サイトには

An interview for program membership renewal may not be necessary

とあるんですが,may not って微妙すぎ。

ちなみに有効期限切れだと思っていた Global Entry ですが,実は今年の誕生日まで有効でした。焦って更新する必要なかった。

6 thoughts on “色々と期限切れ”

  1. ↑ ビール、たくさん売れ残っちゃったんですね。
    でも SALE の札付けただけで安くはなっていないんですか?
    そんな~

    Global Entry の期限、結局期限切れじゃなくて良かったですね。
    誕生日まで大丈夫、って安心していたら、ホントの期限切れに
    なってしまっていたかも。
    昔、運転免許証の更新を期限の3日後に気づいたことがあって、
    更新が面倒くさかったですょ。
     

    1. ポージィさん,普段からだいたいこんな値段なので,セールって言えばセール,普段どおりと言えばそのとおり。ビールは日本より安いので,そこんとこは助かっております。
      期限が誕生日までとは全く考えてませんでした。多分今年で切れるはずとは,ぼんやり覚えてたんですけど。免許証は期限すぎたらだめだったんでしたっけ。なんか1年間くらい良かった記憶があるんですが,それは単に更新可能ということなのかな。僕の日本の免許証はずっと前に切れてしまったので,もしまた取るなら一からやり直しです。

  2. とりあえずパスポートとグリンカードの期限さえ確認しておけばなんとかなりますね。アメリカの免許証は期限が切れても有効ですし(あ、ポージィさん、本気にしないでください)。確定申告は期限に遅れると後が怖そうです。査読は期限が過ぎて現在、矢のように催促が来ています。

    1. missssyさん,その2つの期限切れは致命的ですね。GCの期限があと2年後に迫っております。2度目更新,あまりやる人いないかも。査読といえば,承諾した記憶もない査読の督促が来て,イラツイたことあります。

      1. それはハゲタカあるあるですね。どういう頻度で催促メールを送るのかというのはそれぞれのエディターレベルで決めることができるのですが、ある雑誌の新米エディタから毎日催促メールが来たことがあります。全部で30通くらいきましたね、ってそんなに延滞したんかいってのはいいっこなし。二度目更新は最近やりました。ちょうどパリに行った時でした。移民局ものんびりしていて、この手紙を見せれば期限が切れても1年大丈夫だよ、1年経ってもカードが届かなかったらまた1年分有効な手紙送るからね、って言ってきました。

        1. missssyさん,30日延滞しても諦めなかったんですねえ。2週間くらい放置したらエディタも諦めるような気もするんですけど。いや,僕はやったことないですよ。せいぜい1週間です。そちらは2度め更新すでにされましたか。前回のときもいつカードがくるやと少々ヤキモキしましたが,結局すんなり送られてきました。人によってはかなり時間かかることあるみたいですね。

コメントは停止中です。