
慌ただしい日々が続いたため,ちょっとブレーキをかけよう,年末までマイページで仕事しよう,そう決めております。そのつもりです。そうあるべきです。そうだったらいいな。
実際これと言って急ぎの用事はもうないのですが,時間ができたらできたで,なんやらかんやら始めてしまう貧乏性。来年1月にはまた色々と予定が目白押しなので,その一部をやってしまおうかとか,書きかけてた論文を冬休み前までに投稿してしまおうかとか。
世の中のお父さんは,仕事から帰ってきたらビール飲みながらプロ野球,週末はゴルフというのが正しい姿なはず。まあ何か飲むものの,野球やゴルフの趣味はないので,パソコンを開いたら運の尽き,気になってた小仕事をちまちま始めてしまいます。
考えてみるに家で寛ぐってどういうことなんでしょうね。週末だらりんとしてると,そのまま昼寝しちゃうんですけど。
逆さ天使の梯子って感じで綺麗で珍しい夕焼け空ですね。
真上にだけ光の筋。雲が段々状にかかっているのは
分かるけど、それにしても真上に一筋だけなのはなぜ?
家で寛ぐってことがあまりなくなっていらっしゃるんですか?
最近ピアノやフルートの演奏は?
クゥちゃんやお預かりの子犬たちがいたころが懐かしいですね。
ポージィさん,不思議な形の夕焼けでしょ。縦の線はおそらく飛行機雲だと思います。たまたまそっちへ飛んで行った名残かも。
楽器はそこそこやってますが,あれは寛ぐというのとはちょっと違って,やっぱり練習って感じですね。ほんと,わんこがごろごろしてたころが懐かしいです。もっともあれも寛ぐよりも,てんやわんやでしたけど。
たぶん、Sun pillar(太陽柱)じゃないでしょうか。きれいですね。大気が静穏なほど、縦線がはっきり出ますよ。
Hiroさん,太陽柱ですか!? そんな珍しいものだったなんて。