
しばらく間が空いてしまいましたが,Thanksgivingに旅行とかそういうのではありません。単にだらだらと連休を過ごしていただけ。ほぼ何もせずゆったりと,と言いたいところですが,溜まった仕事を片付けたりと,まあまあそれなりに。
Santa FeのTrader Joe’s,山のように柿が売られておりました。Thanksgiving価格ということなのか,1個79セント。今のレートにすると100円越えますが,かなりお得じゃないでしょうか。
こちらで柿はFuyu,富有柿のFuyuです。右側の袋入は合衆国産と書かれているんですが,左はよく分からない。他で売られていた柿はメキシコ産というのもありました。アメリカでも柿が浸透してきたんでしょうか。ちゃんと皮を剥いて食べてるのかが気になります。
子供の頃,家に柿の木があり,おやつ代わりに食べておりました。木の隣の壁に登り,きれいそうなのをぶちっともいで,洋服でごしごし。これで洗浄効果あるのか分かりませんが,そのままガブリ。皮ごと食べてましたね。
お変わりなさそうで安心しました。
山盛りの柿ですね! アメリカ産の柿の甘さはいかがですか?
柿の皮は硬いですもん、むかなきゃ下手したら口の中ゾリッと
切っちゃうんじゃ?
…と思ったら、LiLA管理人さん、お子さん時代に皮ごとガブリ
とされていたんですね。あら‥
ポージィさん,ちゃんと甘さもしっかりしており,日本の柿と全く同じでした。でもたまに渋柿らしきものが売られてるんですよね。あれはいったいどうするんだろうと気になってます。もしかしたら甘いのかも。子供の頃は丸かじりしてましたよ。種はそのへんにぺっと飛ばして。注意して選ばないと,鳥がつついたのとかありました。