海外からだとちょっと違うホテル予約

来年1月の日本出張で,よく利用してたホテルを予約しようとホテルのWeb Pageを開き,予約のページへ。さすがにまだ先だけあって空室サインだらけです。これなら安心と,予定の日をクリックすると,

指定された日のプランは存在しません

なんだこれ。空室あるって書いてあるのに,とよく読むと,ホテル予約サイトとかで予約してみ?ってあります。本家じゃなくて業者経由で予約せよとはどういうこと。

でもああいう業者はちょっと困ることあって,ホテル直接の領収書が貰えない場合があるのです。何としてでもホテルで直接予約。かくなる上は国際電話。

直接ホテルに電話したら,すんなりと予約できました。でも

「ではご連絡先の電話番号をお願いします」

素直にアメリカの携帯の番号言っても良かったんですが,おそらくあちらではコンピュータに番号を打ち込んで予約確定しようとしてるはず。こっちの番号だとそこで停止する恐れあり。

咄嗟に日本の某所の電話番号を伝えました。別にデタラメな番号じゃありません。ちゃんとした番号です。でもそっちに予約確認の電話が行ったら,ちょっとびっくりされるかもだけど,ま,いっか。

4 thoughts on “海外からだとちょっと違うホテル予約”

  1. いま全国旅行支援とやらで日本中が大わらわで、ホテルの正式サイトとかはシステム対応が追い付かずに止まっているところもあると聞いたので、そのあおりかもしれませんね。

    咄嗟に出た某所の電話番号というと、福岡県ご出身なら工藤会の代表番号とかですかね。いま王将社長事件の関係で忙しそうですが。

    1. Hiroさん,なんやら日本中が旅行熱だそうで,こりゃ帰国しても温泉どころじゃないかなと。4月の帰国は最高でした。高級旅館の露天風呂を独占でしたからね。またどっか温泉いきたいな。
      ってなんで咄嗟にそんな電話番号出てくるねん

  2. 確かに電話番号は鬼門ですね。旅行業者予約サイトは大丈夫な場合もありますが、公式サイトだと、特に鄙びた温泉なんかだとダメなことが多いみたいです。最近はもっぱら航空券を取ったついでに航空会社からのリンクで予約を入れていますが、そうすると、一人いくらではなく、アメリカ的に一部屋いくらで出てくるので、複数だとお徳なことがあったりします。

    1. missssyさん,なんと!そんな裏技があったとは。とは言え,大概一人旅ですので,あまりメリットないのかも。帰国時にホテル宿泊って,以前はちょっとありえなかったんですが,もう実家も無いし,なんだか変な感じです。かろうじて東京だけは宿泊場所を確保できるんですが。

コメントは停止中です。