
天気予報に雪マークあったのですが,まさかねえ,まだ10月なのに。それに朝は晴れてました。それが油断の元。真昼だと言うのに吹雪になりました。
気温はかろうじてプラスだったものの,寒いったらありゃしない。普通のジャケットをひっかけただけだったので,凍えながら通勤バスに乗りました。
写真だとちょっと分かりづらいのですが,かなり吹雪いてます。積もるほどの気温ではなかったものの,こんな急激な寒波到来とは,一体全体何が起こってるのやら。
例年だとハロウィンの時期に山の頂が白く染まるのですが,それどころじゃないです。
雪がちらついた とかいうレベルじゃなくて
一足飛びに吹雪ですか。10月なのに。
かろうじてプラス気温の吹雪と来ちゃ体感温度は
完全にマイナスですね。防寒コートなしは寒すぎです~
こちらも、今年は8月の内から時々2か月前倒しの
気温の日がやってきます。つい先日も12月の気温。
2日前の初夏のような陽気から急降下でした。
そちらでもこちらでも、なんでこんなに変動幅が大きい
のでしょうね。気温差ストレスが蓄積していきそうです。
ポージィさん,今日は雪がちらついてましたが,この日はホントに吹雪でした。まったく驚きです。ここんとこ最低気温は0℃前後,本格的に防寒対策して出勤しないといけません。日本も毎年のように記録的な猛暑と騒いだかと思ったら,記録的な大寒波,まったくどうなってるんでしょうね。