今年もキノコの季節となりました

雨の季節になれば,そこかしこに生えてくるキノコたち。この特大サイズはジョギング中に見つけたもの。道端に生えてるなら,山に行けばもっとみつかるはず。とは言え,山は大雨に遭遇する可能性大。町中の森を散策にとどめておきましょう。

種類なんて分かりませんが,どれも毒っぽい。わかんないけど。

4 thoughts on “今年もキノコの季節となりました”

  1. みんな毒っぽいですね。一番上のは行けるかな?わかりませんが。

  2. キノコたちの活動が活発になってきたのですね。
    地中は菌糸網が張り巡らされているそうですが、
    やはり季節の変化を感じ取って、そろそろ仲間を
    殖やす頃合いだ、と地上に出てくるんでしょうか。
    たくさんの種類がありますこと。
    けばけばしくなくて無毒そうな顔つきのが多いと
    思いましたが、そう見せておいて毒キノコの方が多いのかな。
    いえ、私は市販のもの限定で食べることにしてますので‥

    1. ポージィさん,山に行くと真っ赤に白の斑点っていう見るからに毒のがあるんですが,今年はまだ見にいっておりません。この白いのとかもなんか猛毒っぽいですよね。同じ種類のが同じ場所に群生するので,やはり地中は菌糸だらけなのかも。ぞわ

コメントは停止中です。