ガソリン高いです

日本でもニュースになってると思いますが,こちらのガソリンの値段がどんどん上がっております。日本でも同じか。

ガロンで$4.8ほど,かつての倍です。リッターあたり$1.2,今のレートで円換算すると160円/L。日本のガソリン価格とあまり変わらないかも。もちろん今の極端な円安のせいなので,感覚的には120円くらいですけど。

それにしてもプリウスの燃費はすごい。満タンにしてどれくらい走るものか測ってみたのですが,550マイル,900km も走りました。最後,いつガス欠になるかヒヤヒヤしてましたけど。

うちにあるもう一台,RAV4の方は300マイルも走ったら空っぽです。タンクの大きさの差もあるだろうから簡単に比較できませんが,倍くらい燃費良いんじゃないでしょうか。

とは言え通勤してればガソリンは減ります。これ以上値段があがるなら,また在宅ワークする人が増えるかも。

6 thoughts on “ガソリン高いです”

  1. こちらはガロン5ドルを超えて久しいです。カリフォルニアは6ドル7ドルの世界だとか。渡米した頃はガロン80セントとかでした。今年は太陽エネルギー移行作戦を計画していて、いずれは車も電気で、と考えていますがどうなりますやら。燃費無限大の世界ですね。

    1. missssyさん,そちらは$5越えですか。こちらはオイル産出州なせいか,他州よりは安いようです。それでも日本の高いガソリンを追い越してしまう時代が来そうなのは驚きです。日本もそれなりに上昇していくんでしょうけど。

  2. アメリカは原油の産出国でもあると思うのですが、
    それでもどんどん値上がりしているんですね。
    産出量いかんよりも、全般にインフレ状態になっている
    関係のせいでしょうか。
    脱炭素で車もEVに移行という大きな流れですが、
    発電の方法がとても気になっています。

    1. ポージィさん,値上がりの理由は色々ありそうですね。便乗説も。全ての商品が値上がりしてますし,スーパーの品揃えも減ってるようです。物に溢れた時代が一段落したと思えば,それはそれで悪くないのかも。EVやハイブリッドが増えてますけど,どっかで電気はつくらないといけないんですよね。

  3. カリフォルニアは一番安いヤツでガロン$6.79です。

コメントは停止中です。