Food Nori Komi 2022/05/31 LiLA管理人 9件のコメント Santa FeのTrader Joe’sで見つけたJapaneseふりかけ。ご飯はもちろん,ラーメンでもサラダでもポップコーンでもと言うからもう万能です。製造は日本ですが,どこで作ってるのかは不明。 気になるお味ですが,基本的に海苔+ごま塩,但し塩分少なめ。まあ普通にふりかけです。 FURIKAKEという日本語がアメリカでも通用する日が来るのかもしれませんが,よく分からないのがその上に書かれた Nori Komi。 海苔 込み? 込みどころか,ほぼ海苔なんですけど。 9件のコメント
乗り込みといえば、陸上競技などで着地した足に体重が移動するまでの過程をさしますが、この場合はふりかけたノリの味がふりかけられた食品に乗り移るまでのタイミングをさすのかもしれませんね。乗り込みが早いから味が染みてよい、とか乗り込みが遅いから舌の上で別々に味合うことができるとか。とはいえ、ポージィさんの解釈が一番風雅ですね、さすがです。 返信
missssyさん,Hiroさん,香味と書いてKomi案,なるほどですね。こーみ,これもいつの日か英語と認識されるようになるんでしょうか。最近Umamiはすっかり市民権を得ておりますし。舌の上,別々の箇所で味見するってのは,昔,包丁人味平であったような気がしますが,あれは今では否定されてたかと。 返信
舌や味覚も歯学部の領域になるので、うまみという言葉はよく聞きます。つぎはコシやキレですかね。香川県にがんばってもらわないと、ラーメンスープのコシとかキレが研究対象になりそうでそれはちょっと耐えられないですね。 返信
乗り込み、ですかね。Trader Joe’sブランドなのに写真の背後に映るのはWhole Foodsのレシート。同業他社に乗り込み。
Hiroさん,同業他社乗り込みだったとは。レシートは左後ろのがTJなのかな。TJ, WF両方回るツアーが定番です。
ついにご飯のお供も販売されるようになったんですね。
塩分控えめ、良いですね~
Nori Komi 私も 海苔 込み かと思ったんですけど、
コミじゃなくてコウミ、海苔 香味 かもしれませんね。
ポージィさん,ふりかけがアメリカで販売されるようになるとは。これを目玉焼きにふりかけても良いそうですが,それってノリたまじゃん。
乗り込みといえば、陸上競技などで着地した足に体重が移動するまでの過程をさしますが、この場合はふりかけたノリの味がふりかけられた食品に乗り移るまでのタイミングをさすのかもしれませんね。乗り込みが早いから味が染みてよい、とか乗り込みが遅いから舌の上で別々に味合うことができるとか。とはいえ、ポージィさんの解釈が一番風雅ですね、さすがです。
私もポージィさんの海苔「香味」に唸りました。
missssyさん,Hiroさん,香味と書いてKomi案,なるほどですね。こーみ,これもいつの日か英語と認識されるようになるんでしょうか。最近Umamiはすっかり市民権を得ておりますし。舌の上,別々の箇所で味見するってのは,昔,包丁人味平であったような気がしますが,あれは今では否定されてたかと。
舌や味覚も歯学部の領域になるので、うまみという言葉はよく聞きます。つぎはコシやキレですかね。香川県にがんばってもらわないと、ラーメンスープのコシとかキレが研究対象になりそうでそれはちょっと耐えられないですね。
missssyさん,コシ,キレ,うどんを工学的に解析した先生がおられましたね。どうせなら蕎麦まで研究範囲を広げてほしいです。