山に登ったけどちょっと遠い

野次馬じゃないんだけど,週末の運動がてら裏山のスキー場へ登ってみました。道路は閉鎖されてなかったので,特に入山禁止というわけではないみたい。

標高3000m地点まで上りましたが,現場はさらに向こう側,立ち上る煙が見えるのみ。

山頂はすごい強風です。写真を撮ろうと構えたスマホに風圧を感じるほど。この風に煽られて徐々に東側へと火が広がっています。

煙が風に乗ってSanta Fe方面と流れていき,あちら側は霞んでよく見えません。Santa Feの山ではさらに大きな別の山火事があって,かなり良くない状況のようです。なんとか収まって欲しいものです。

4 thoughts on “山に登ったけどちょっと遠い”

  1. 日本は梅雨前線の影響が早くも出て雨がちですが、アメリカはコロラド川が史上まれにみる渇水と聞きました。旱魃の年は山火事の懸念も深刻ですよね。早く落ち着くことを願っています。

    1. Hiroさん,年々と気象が極端になっております。こちらはまだ水問題は聞こえてきませんが,サンタフェではよく水不足が言われてます。水が無いところに山火事だと最悪ですよね。

  2. 今回のお写真、煙の感じがヤバさを増して感じられます。
    まだ鎮火方向へ行かず燃え広がっているなんて。
    日本はかなりまとまった前が降っていて、早くもニュース等で
    今年も大雨のシーズンを迎えました、なんて言っています。
    アフリカでも長く旱魃が続いて酷いことになっている国が
    あるそうですし、どうしてこう極端に振れるんでしょ。
    ラニーニャ現象もまだ続くらしいですね。

    1. ポージィさん,なんと日本はすでに大雨シーズンですか。降るところにはさらに降って,降らないところは旱魃,ほんとに極端ですね。昨年アフリカではバッタ大発生しましたが,また今年もあるのかも。困ったものです。

コメントは停止中です。