
日本ほど多様な緑はないにせよ,ここも新緑の季節。散歩途中に街路樹や庭木を見上げることが増えてきました。地味な色ながらも,よく見れば小さな花を付けているようです。

マクロレンズの出番なのですが,もっぱらジョギング中に写真撮ってるので,それもかなわず。週末に付近のトレイルを歩いてもっと緑を探すしかありません。
でも残念なことに,山火事のために一部トレイルが進入禁止となっています。現場からは遠いのでなぜ町中を通行止めにするのかよく分からないのですが,念の為ということなのでしょう。

それはともかく,光の眩しい季節,こんな写真が増殖中です。適当に消しておかないと整理が大変。
ジョギングしても大丈夫なくらいの空気の汚染さですか?トレイルを閉鎖するのは正しいと思います。入っていって帰ってこれらなくなるといたですもんね。流石レンジャー部隊は慣れてらっしゃる。風向き次第で変わりますものね。余り無理をなさらず頑張ってくださいませ🌷🌹
いたずらリスさん,空気はまずまずです。もともと煙がさほど濃くないのと,風向きのせいで町直撃があまりないのと。山火事の火ってキャニオンに沿って流れて行ったりするので,そういうトレイルは危険でしょうね。キャニオン沿いにある家は火災のリスク高いらしいので,うちはやばいかも。
新緑に春~初夏の日の光って最高の取り合わせと思います。
柔らかなんですよね~
何の新芽に蕾、何の花、何の若葉でしょ。
花たち、地味に咲くものもたくさんありますね。
ポージィさん,いい季節ですよね。黄緑の若葉が柔らかく光ってて,おひたしにしたら美味しいんじゃないかと。樹木の種類,ちょっと調べるのをサボっております。よくある街路樹のようなので,今度調べておきますね。