
とけたかと思ったらまた雪を繰り返しております。でももう2月下旬,さすがに消えていくのも早くなりました。道路に積もって固まった氷もほぼなくなり,なんとかジョギングも可能。とは言え,一部氷の上をそろりそろりと歩く場所も残っております。
ジョギングコースの一部,ちょっとだけ道路を渡る部分があります。横断歩道あるので,そこで立ってれば車はすぐに止まってくれるのですが,たまに無視されます。
どういう運転手が突っ走っていくのか,なんとなく傾向が分かってきました。歩行者を無視してるんじゃない。前方以外全く注意を払ってないんです。
とにかく真正面を凝視。横断歩道があったら歩行者がいないか両側を確認するのがルールですが,そんなの全く無し。とにかく正面。となると対策はもう自己アピールです。横断歩道脇に立つだけではだめ。半身乗り出して,車の方を向く。運転手と目が合えば,もう …
はい,通過していきました
そういうのは何と言うんでしょ。前方不注意じゃないですね。
真正面のみ注意? でも目を合わせてもダメなんですね。
てことは、実は目を開けたまま眠ってる?? こわっ!
スーパーがN95マスクを無料放出だなんて太っ腹ですね。
私だったら嬉々として貰っときます。
ポージィさん,顔は前向き,頭のなかは全く別世界なのかもしれません。こっちのドライバーは先が読めませんから,多分止まるだろうなんて思ってると大変なことに。マスクはまだ残ってるのかな。どれくらい需要があるんでしょうね。
アラ!大きなおむすび。
さて車から見てると堂々と信号無視の自転車が多いのがこちら。
平気で前の車の影から出て来るし目の前できゅうに右折!
今におまえなーー!と。ヒヤリとします。
問題の運転手さんは頑固に左右を見ないんですか。
うーん、視野狭窄?
目線を合わせるぐらいじゃ駄目そうだから、
服ですね服のいろを目立つやつにしましょう。
真っ赤とか派手な縞模様とかいやでも見えちゃうやつ。
持ってる?
Chieさん,日本の自転車は歩道を走ってくるので怖いですね。おまけに最近じゃ電動なので,すっ飛ばしていきますし。左右を見ないというのか,多分そういう習慣が無いんだと思います。こっちは簡単に免許取れますからね。派手な模様? 大阪のおばちゃんが着てるようなやつ? こんど帰国したときに買ってきます!