
雪の日は仕事開始が2時間遅れ,もし大雪なら休日,そんなSnow Dayが年に数度はありました。開始遅れの時は,除雪車が来るのを待ちつつ玄関前の雪かき。少々の雪なら車通勤します。
もちろんSnow Dayでも雪かき。でもその後はコタツでのんびりぬくぬくできるのでもうけもんです。
でもコロナでそれが無くなりました。
かつては雪のため職場閉鎖の連絡が早朝やってきたのですが,今のメッセージは職場閉鎖までは同じ。でもそれに続けて「家で仕事できる人は仕事すること」
在宅仕事が定着してしまった影響で,貴重なSnow Dayを失いました。コロナ弊害の一つだと認識しております。
昨日今日でこちらは40センチ降りました。雨から雪という最悪のパターンで個人持ちの雪かき機では湿った雪だと遠くへ飛ばせないので格段に雪かきが困難になります。うちの大学は操業以来200年以上の歴史の中で雪で休みになったのは数年前の1日だけというツワモノなので、今日も平常通り、というお達しが回ってきました。
missssyさん,そちらの寒波はすごかったみたいですね。40cmいきましたか。ここは30cm弱ってところでした。それでも平常運転とは鍛え方が違っております。僕も今日は出勤しましたが,道路駐車場どこもコチコチです。
まぁ そうなるでしょうねぇ。
でも、生活のために雪かきはしなきゃいけませんから
雪掻きタイム分時短にはできるかも。
ログイン時間でバレバレ?
こちらで20㎝とか積もったら、夫は家の中でテレワークで
私だけ外で雪かき重労働するのかしらん?
ポージィさん,雪かきしないと車出せないし,放置したら夜間カチカチになって雪かきどころじゃなくなるので,これはもう宿命です。これも仕事の一部として勤務時間に計上シて欲しいです。日本だったらほっときゃそのうち全部とけますよ。
稀に見る大雪だったようですね。KOAT7ニュースで見ておりました。Santa Feからの中継のアナウンサーの眉毛が凍ってました。ABQには除雪車が35台あるそうですが、L.A..何台あるんでしょうね。
在宅ワーク憧れますが、それなりのプレッシャーもありそうですね。
いたずらリスさん,それがなんとサンタフェの雪は全然だったのです。5cmくらいだって。こちらにある除雪車はどれくらいでしょうね。個人が委託されてやってる感じではあります。路駐してるし。10台以上はあると思いますよ。