
今朝,3回めのコロナワクチン接種をLos Alamosのスーパーにある薬局で済ませました。昨晩丁寧に予習した通り,接種カードと健康保険証,身分証明書を準備。先方から送られてきた予約番号をスマホのメモに控えます。そして半袖ポロシャツにジャケットという出で立ちで準備万端。
受付で接種カードを渡すと,
「じゃ,あっちの椅子に座って待っててね」
身分証明と保険証はあっちで見せるのかな。予約番号も看護師さんに言えばいいのかな。
すでに2人先客が待っており,自分の番になるまで待つこと10分程度。名前が呼ばれて部屋に入ったら,
「右? 左? OK,左ね」
とポロシャツの袖をちょっと上げてぷすっ
「はーい,終わり。15分くらい様子見てね。なんとも無かったら帰っていいわよ」
15分後に状態確認とか無いの?
保険証と身分証明書,何のために持ってこさせたの?
っていうか,この予約番号って何だったの?
きっと誰かが代わりに受けてもきっと分かりませんね。接種カードの名前の記入を自分で手書きするというのもユルユルですよね。緩いと思ってこっちも緩く構えていたら、コレがないとかアレがないとできないとか融通が効かなかったりするので要注意です。
あーにゃさん,本人の確認って誕生日聞かれるだけですもん,身代わり全然できますよ。でもそうそう,適当にやるときに限ってなんか融通きかないんですよね。さじ加減が面倒。
あら~ 緩いですね~~
日本では、まだ大勢が予約も出来ずにいたころなんて、
誰それが3回目を打った!とかニュースになって、
非難ごうごう雨あられ状態でしたけど、アメリカでは
そんな事は起きそうにないですね。
大らかというのか、大まかというのか。
ポージィさん,そう言えば去年ワクチン始まったときも,抜け駆けニュースが出てましたね。こちらではワクチンさえ届いてればいつでもできるようです。しばらく子供優先になってましたが。注射後に貼ってた絆創膏の跡がかゆいです。