3倍速で音楽再生

イヤホンジャックが無くなったiPhone,ヘッドホンを繋ぐにはLightningケーブル変換アダプタを使うしかありません。Amazonで注文し本日届いたのがこれ。

えっと...

確か黒いのを注文したはず。

そもそもカラバリがあったことに注意すら払っていません。商品写真の色が黒だったので,それをポチ。

古いiPhoneのヘッドホンはもちろん白です。そして新しいiPhoneは黒。それらを繋ぐアダプタは赤。めっちゃ浮いてます。

Amazonの注文を確認してみると,ちょっと面白いことがわかりました。なんと赤い方が$1高級なんです。そして自分が支払った金額は黒の値段。つまりあちらが間違って赤を発送したということ。

色が違うからと交換してもらってもいいのですが,面倒なのでこのまま受け取っておくことにしました。赤いアダプタを取り付けたらからと言って,音色が赤みがかるってこともないでしょう。かなり違和感ありますけど。

10 thoughts on “3倍速で音楽再生”

  1. 白(ステレオ右)、赤(ステレオ左)、黒(輝度色セパレート)となつかしい組み合わせですね。

    1. missssyさん,赤白黄色のケーブルならまだテレビの下に突っ込んであります。二度と使わない,というか使えないと思いますけど。

  2. 黒を注文して黒の代金払ったのに、赤いのが来たんですね~
    逆だったら即交換をお願いするところですが、配色に目を
    つぶれば、まぁいっかとなりますねぃ。
    そもそも、なんで赤の方が$1お高いんでしょ?
    性能的に違いがあるのかないのか??

    1. ポージィさん,以前Amazonに返品したときえらく苦労し,それを思い出してもういいやってなっちゃいました。色だけですし。色違いで微妙に値段が変わることはあるみたいですよ。人気の差なんでしょうか。でも赤が人気ってこともないと思うんですが。

  3. タイトルの「3倍速で音楽再生」とは?どうしても30分以内で第九を聞きたいとか?

    1. Hiroさん,映画を10分にまとめた動画を流してるのが摘発されてましたね。3分でわかる交響曲シリーズ作ったら需要あるかもしれません。

  4. なぜ再生速度を3倍にするのか書いてありませんが、
    特に音楽を三倍速で聴くって理解できないです。

    1. Chieさん,赤いのは3倍早いのです。赤いから3倍なのです。赤ワインを3倍に薄めるとロゼになります。

コメントは停止中です。