
毎年恒例2月のWashington D.C.詣が,今年はオンライン会議。いやはや嬉しい。例年だとまだ深夜3時にここを出ても,あちら到着は夕方。睡眠時間は4時間ほどしかありません。翌日午前中だけの会議をこなして空港へ直行し,深夜に戻ってくるという強行軍を毎年こなしていました。それが今年は自宅でいいってんだから極楽です。
オンライン会議は午前中のみ。前の晩は書きかけ英作文を遅くまでやって,さてそろそろ寝なくちゃと思ったのが深夜2時過ぎ。それから6時間寝たって,余裕で朝の8時です。
通勤時間も不要だし楽なもんです。念の為ぎりぎりに起きても会議参加できるように準備しとくかと,会議予定のメールを開くと,
会議開始朝9時(東海岸時間)
ん?
んん??
東海岸が朝の9時ってゆーことわー,
ここ,朝7時じゃん!
つまり6時半には起きないとやばい。つまり睡眠時間4時間。
いつもと同じじゃん...








体内時計が、「さぁ、今年もこの時期か、ハイ、睡眠4時間ね!」と調節したのかも?
Sanaeさん,1年後もきっちり動く体内時計って,もしかしてカシオ製ですかい。
時差の計算をパパッとやってるって凄いなーと思ってました。
が、やらかすこともあるんだ(笑)
ところでこの写真、加工とかしてませんよね。
ブリューゲルの雪の絵と雰囲気がそっくり。
Chieさん,そうなんです。僕もブリューゲルを真っ先に思いました。色合いが似てますよね。時差計算は,もう慣れですね。あっちが何時だから,こっちは何時か〜って。でもうっかりあります。
早く寝ましょう。三文得します。
あーにゃさん,それができたら苦労しない。今日も元気に夜ふかし楽しい。
あらー 結局時差がLiLA管理人さんを
睡眠時間4時間へといざなってしまいましたね。
いや、夜更かし仕事したのはご本人か。
ポージィさん,朝型人間なんて絶対になれない自信あります。睡眠4時間でも,深夜が好き。