
スマホの忘備録に,Martin Melkotygeyという名前らしきもの。メルコッチゲイって読むんでしょうか。一瞬なんだコレと思ったものの,すぐに思い出しました。夢の中に出てきた人物。
全く面識無いのに,やたらと馴れ馴れしいのです。どうやら先方は僕のことを知ってるらしい。でも名前も知らなきゃ,顔に覚えもない。たまたま僕の夢に客演していた友人に「あれ誰?」と聞いたら,
「あれはマルティンだよ。マルティン・メルコッチゲイ」
はて誰だろう。東欧っぽい名前です。メルテンという名前の知り合いは,旧東ドイツ出身に一人います。でもそんな名前じゃないよなあ,と考えてるときに目が覚めました。
もしかしてほんとに知り合いかもと,枕元にあったスマホにメモったのがこの名前。
ほんとにこんな綴の名前なのかさっぱり分かりません。試しにググってみたら,当然ながらそんな単語は存在しないらしい。メルコッチゲイさん,先日は思い出さずに失礼しました。でも未だにどこの誰なのか存じ上げません。これをお読みでしたら,ぜひご一報を。








あ、それは Yegytoklem Nitram さんですね。ロシア文字で書くと、Уегутоклем Нитрам さん。カタカナだと、ウィェグトークリェム・ニィートラムさんです。
鏡の国への夢です。LiLAさんも、alIlさんです。大文字のIと小文字のlの区別がつきません。
Sanaeさん,なんとニィートでしたか。こんどちゃんと仕事するように言っておきます。これからはアリィーと名乗ることにします。仕事はありぃです。
LiLAさん、以前から人の名前を覚えるのが苦手と書いてたのに、
夢の中の人をちゃんと覚えてメモまでしたってーことは、
そのうち何処かでひょっこり会って、
「えっとあの人名前なんつったっけ?」になるのかな。
Chieさん,名前を覚えるのはいまだに苦手ですよ。なのでとっさにメモったのです。誰だあれ?ってなって。もう名前はあきらめてます。でも顔も覚えないんですよね。たぶんちゃんと相手の顔を見てないんだと思います。ま,いっか。