
New Mexicoの旗は黄色い地にZia族の赤の太陽,その色のとおり,夏から秋にかけて野草が真っ黄色な花を付けます。
...と書き始めておいて,この写真のはなんだか黄花コスモスっぽい。もしや園芸用の種が飛んで原っぱで野生化してるのかも。



下の3枚は間違いなくこちらの野草で,Los Alamos町中の散歩コースに咲いております。夏のほんのちょっとの雨で一気に背を伸ばして花をつけます。植物にとっては過酷な乾燥地帯で頑張ってます。
New Mexicoの旗は黄色い地にZia族の赤の太陽,その色のとおり,夏から秋にかけて野草が真っ黄色な花を付けます。
...と書き始めておいて,この写真のはなんだか黄花コスモスっぽい。もしや園芸用の種が飛んで原っぱで野生化してるのかも。
下の3枚は間違いなくこちらの野草で,Los Alamos町中の散歩コースに咲いております。夏のほんのちょっとの雨で一気に背を伸ばして花をつけます。植物にとっては過酷な乾燥地帯で頑張ってます。
コメントは停止中です。
そうそう、このコスモス「キイロコスモス」です。
「コスモス」とは種類が違うらしく学名が違います。
両方ともメキシコ原産なんだし同じでいいじゃんと思うけどね。
星型の黄色の花も可愛いな。
アスペンは紅葉も鮮やかな黄色が多いし何か理由があるのか?
と思ったけど真っ赤なポインセチアもダリアもマリーゴールドもメキシコが原産でした。
それにしても乾いた土に這いつくばるように咲く黄色は、
けなげすぎてバケツで水をやりたくなります。
Chieさん,キバナコスモスはコスモス畑の一角に植えられてること多いですね。赤白ピンクに黄色がなくてちょっと寂しいからかもしれませんが,この草,生命力強くて,よくあちこちで繁殖しています。紅葉があまりなくて黄葉ばかりなのは,やはり寒い地域のせいでしょう。広葉樹ってありませんし。
鼻がムズムズします。
あーにゃさん,僕も最近くしゃみが止まらなくなることがあるんですが,何かのアレルギーですかね。今日もジルテック飲みました。