
アメリカ国内での調査ですが,好きな野菜・嫌いな野菜Best 5というのがありました。まずは好きな野菜トップ5
- 1. トウモロコシ
- 2. じゃがいも
- 3. ニンジン
- 4. トマト
- 5. 玉ねぎ
重複回答ありです。ありきたりで無難なものばかりですが,レタス,キャベツ,ホウレンソウみたいな葉っぱ物がない。じゃがいも,トマト,玉ねぎとか,ハンバーガーの添え物のイメージ。トウモロコシも,おやつっぽいし。
そして,嫌いな野菜ワースト5
- 5. アーティチョーク
- 4. 芽キャベツ
- 3. ラディッシュ
- 2. ビーツ
- 1. カブ
アーティチョークって人気無いんですね。僕は結構好きですが,食べられる部分が極少で,残るゴミの方が多い難あり。
ラディッシュ(Radish)とカブ(Turnip)の差がよくわかりませんが,根菜類は旗色が悪い。芽キャベツって生え方が少々グロいのと,料理の付け合せで山盛りにされることがままあって,そんな理由かもしれません。
それにしても,なんで蕪の株が低いんでしょ。日本の蕪料理というと,煮込んで柔らかく出汁がしみてハフハフおいしいイメージ。あるいは漬物か。
こちらではどう料理されているのか,Turnip Cookingでググってみるとソテーやローストばかり。ビーフシチューの具はありましたが,煮るというのは基本的にないのかも。野菜食材の好き嫌いというよりは,料理方法の問題ではないかと。








野菜の好き嫌いが調理法によるというのも、私もそう思います。自分で料理するようになったら、野菜嫌い減りましたもんね。
トマト料理は好きだけど、生の丸かじりは無理です。
アーティチョークは好きだけど、自分で調理したことないです。生のを売ってるのも、近所では見ないです。ビーツも探しているけどナイ。(←通販使えば、まあなんでも手に入りそうではあるけれど。)
Sanaeさん,熟れたトマトのまるかじり,美味しいのに。アーティチョーク,日本だと普通のスーパーじゃないかもしれませんね。そもそも調理方法わからないだろうし。やはりデパ地下野菜コーナーでしょうか。ビーツはあまり美味しそうに見えないのでパス。
嫌いな野菜。ピーマン、ゴーヤ、春菊、パクチー、
ぐらいかなと思ったら、
唐辛子もトップ10に入ってました。
唐辛子って野菜なんだ。
Chieさん,唐辛子って野菜というよりスパイスですよねえ。辛いものが好きという人でも,唐辛子そのものが好きという人は少ないかも。僕はゴーヤは好きです。ピーマンと春菊は別に普通,パクチー無理。
> “玉ねぎは好きですか”
生は嫌いですが、しっかり火が入ったのは好きです。
(ネギも同様)
いちばん好きな野菜は何かなぁ??? トマトかも♪
芽キャベツは嫌いな野菜ワースト5に入っているんですねぇ。
私は好きな野菜に入ります。子供のときよく食べたから
だと思うんですが、行きつけスーパーの店頭に滅多に
並ばないのとお値段お高いのとで、手が引っ込むこと多しです。
ポージィさん,トマトは生がよいです。トマトソースもいいけど。芽キャベツってずっとキャベツが小さいとおきに収穫したものとばかり思ってましたが,枝付きで売られてるのを見て衝撃を受けました。玉ねぎは生だと辛いし,歯ごたえが無理です。