
このまま年末まで在宅ワークが続きそうな雰囲気です。なし崩し的に仕事場はリビングのテーブル。広いのでガラクタが散乱しております。使ってない椅子も3脚。と思ったら,なんか居た。
暑い昼間はドアを開けっ放しにしていますが,油断するとこれです。いつのまにか家に入ってきて,どっかで寛いでる近所の猫。うちだけでなく,あちこちの家に侵入して自分の領土を拡大してるっぽい。
今日はゴミ出し日。どうやらまた隣の家のゴミ箱をクマさんが荒らしてたようです。最近大人しくしてると思ったら,やっぱりあいつら,ゴミ出し日をちゃんと分かってる。
そして夕方。ジョギングしていると,道路反対側に並走する茶色い物体。メガネ外して走ってるのでぼぉっとしか見えないのですが,その形は明らかにシカさん。動物園か,ここは。








あなたこそワタシの別邸で何してるのよ、っていう顔ですね、この猫は。
Hiroさん,完璧に自分の縄張りと思っております。家に入れないように柵を置いたら,もう文句いい放題。
そういえば以前は可愛い子犬だらけの時がありましたね~
いつの間にか読者のほうも猫のほうが人間より多いです。
あの人かなぁとわかるのはゴン猫さんだけ。
あとはもう何匹もの猫さんが入れ代わり立ち代わりですね。
迷惑げに隣猫なんて言ってるけど、
大の猫好きなんじゃありません?LiLAさん。
Chieさん,子犬のボランティアは長らくやってませんね。大型ペット飼うにはちょっと体力がやばそうなので,熱帯魚とかいいかも。でもそういう趣味の人,見かけません。猫は一緒にジョギングできないのでつまんないです。
昨夕、買いものがてらに散歩に出たら、前をゆく若いご夫妻、奥さんの肩に茶色の大きめ猫がヒョコンと載ってこちらを見てる。珍百景レベルです。しばらく経った帰り道で同じご夫妻に遭遇。そのまま肩には落ち着き払った猫が。進化が続けばジョギングできるかも。
エリマキnekoさん,肩乗り猫とはエイハブ船長もびっくりです。それに匹敵できるのは,肩乗りイグアナくらいです。椎間板ヘルニアさえ気にならないなら,こちらでクマさんも待機しております。
しばらく前から謎の猫が夜中に不法侵入を繰り返し、我が家の猫の額のオリーブ・クレマチス・ラベンダーコーナーを荒らしてる。こちらも石塊バリアーや除猫ハーブの増強で応戦。ひるま路地を闊歩している白地に黒のホルスタイン系巨大猫らしく、攻防は一進一退。他のニュースソースも加味すると、この猫の全般的進出は日米に止まらぬグローバル現象らしい。
InternationalNekoさん,それほんとに猫でしょうか。もしかして小型の牛じゃないでしょうか。試しに搾乳機を設置しておいたらどうでしょう。明日朝からフレッシュ牛乳を楽しめるかもしれません。ちなみにこちらの不法侵入猫ですが,昨晩はなんと深夜1時に入ってきました。