
Where are you from?
こちらでは定番の質問事項ですが,現住所を聞かれているのか,出身なのか,微妙な質問でもあります。New Mexicoと答えたところでNew Mexico顔していませんので,
Where are you actually from?
と聞かれることしばしば。そうなるのが面倒くさいので,住んでるのはNew Mexicoだけど,生まれは日本だよと先手を打つことにしています。
さてそのNew Mexico。3月の日本滞在時,何度か現住所を書類に書くことがありました。でもNew Mexico, USAと書いてあるのに,
「へぇ,メキシコにお住まいですか」
もうお約束の脱力です。予めアメリカ在住と口頭で伝えてあってもこうなります。もっともこちらの国でも,New Mexicoを自国の州と理解している人は一体どれだけいることやら。
そしてもう一つ,住所に書かれた Los Alamos を見て,
「ロスにお住まいですか」
うんうん,そうなんです。ロスなんです。もうロスでいいや。
アハハ〜。なかなかややこしい住所なんですね。でもそういえば、日本に来た外国の人と話したりする時も、「アメリカから来たけど、別の国の生まれ」と返って来たことあったかも。
Sanaeさん,NHKのほうから来ましたって集金するんですね。僕も育ちは九州ですが,生まれはアンドロメダ星雲です。
LAですでに間違いが起きて、
アメリカのニューメキシコは雪が降るメキシコだし、
メキシコなのにインディアンがいたところらしいし・・
博多だって福岡市にあるの?博多市もあるよね・・
ややっこしい場所に住む運命ですきっと。
次は千葉なのに東京ディズニーランドかもしれない。
Chieさん,博多区は福岡市の中なんです。博多市となった時代はあったかなあ。学生時代に住んでいたのは,東区と南区ですが,なんかそっけない名前ですよね。東京ディズニーランドに対抗して,千葉スカイツリーとか江戸川区に作ればいいんですよ。
こういうことが何度も繰り返されてきたんでしょうねぇ。
もういいや、ってなるのも分かります。
人間って、所詮は自分の見たいものだけ見て、
聞きたいことだけ聞く傾向があるのだと思われます。
ポージィさん,そうなんです。自分が思ってることと外れないことだけ頭に入ってきて,あとは馬耳東風です。また勘違いされたか,まあいいや,という境地です。
昔聞いたアメリカのコントで「North CarolinaとSouth Carolinaは合併させよう。新しい名前も考えてあるよ。North Sarolinaさ。」というネタを聞いたことがあります。知名度が圧倒的に違う哀しさで、以前South Carolinaに住んでいた友人が自虐的に爆笑したそうです。
ロスに住んでますってウソじゃないですよね。そもそもLos Angelesをロスと略すこと自体、The AngelsをTheと呼んでるのと同じで無理ありますけど。
Hiroさん,うちのほうでも,New MexicoとOld Mexicoを合併させようという意見があったのですが,新しい州名がTexasだそうで猛烈な反発が起こったそうです。ロスに住んでます,はウソじゃないですよ。サンタフェの連中は,サンタに住んでますって言いますし。
NMあるあるですね。
僕もよく「メキシコはどう?」って言われてました(笑)
LAは山にも書いてありますし、Santa FeもSFなので
「山の中のロス」でいいんじゃないかと。
そういう言い方だとなんか失った感じで違和感ですけど(^^;
てっすいさん,ひところの勘違いに「壁,できた?」がありましたが,コロラド側に作られるのは困るものの,T州側ならいいんじゃないという声多数だったとか。