
ウィーンで定宿にしているホテルにはジャグジーとサウナがあり,出張時には水着を必ず持参します。仕事を終え,文庫本片手にまずはジャグジー。しばらくプチ温泉気分を味わいつつ読書。
他の泊り客も時々やってきますが,大体は年配の方々です。みなさん何不自由無い体格にぴっちぴちの水着をつけて入ってきます。
ぴちぴち水着のわがまま体型おばちゃん二人とほどよくジャグジーを堪能し,こちらは一足先にサウナへ移動。さすがに本は持ち込まない。
既に中年男性の先客が二人。サウナも水着を着用です。汗がたらりたらりとしてきた頃に,別の中年男性が入ってきました。それも素っ裸で。
いや別にいいんだけど。男ばかりだし。
と,そこへもう二人,さっきジャグジーに入っていたおばちゃん二人。全く躊躇することなくスッポンポン男性の隣に腰掛けました。おぉ,と思わず声が出そうになったものの,おばちゃんら,素知らぬ顔でひたすらサウナを我慢する風情。こっちは気になって仕方ありません。








外向きカール2段重ね髪型のダックちゃん、モデルはやはり
モーツァルトさん?
ジャグジーでリラックスしながらの読書は気持ちよさそうですが、
本が湿気でふにゃふにゃになりそうなのが気になります。
サウナはプールに併設されているものに1度入ったことがある
きりです。海外の(どこだったかは忘れました)サウナで、
男性も女性も何も身に着けず入り混じってサウナに座ってる光景を
TVで見たことがあります。サウナごとにルールが違うのかな。
その場ごとのルールを守るべしと思いますけど、ルールに無頓着な
方はどこの国にもどんな場にもおいでですね。
ポージィさん,これはやはりモーツァルトダックでしょう。少々高級品でございます。本を持ってのジャグジー,確かに注意してないと水しぶきがかかってしまいますね。場所が広いせいか,湿気でフニャフニャはないようです。ヨーロッパの男女兼用サウナではみんな裸のところはあるんですが,このホテルのは水着必要だと思ってました。すっぽんぽんでも何も言われないんですね。すっぽんぽんとは言え,それなりのお年の方々が利用されておりますので,まあ目の保養というわけには…
どっきりカメラ!
Sanaeさん,それだったか!
ってか,その番組,古くないですか。
ルール割とゆるいんですね。
R指定するとしたら、
すっぽんぽんするほうなのか?
すっぽんぽん見るほうなのか?そこが気になる。
日本の混浴は喜ばれるのかどうかそこも気になる。
Chieさん,こういうすっぽんぽん,見てもつまんないですので,R指定しなくても誰も見ないでしょう。日本の混浴って入ったのは大昔なんですが,僕はメガネを外すと何も見えないので,そこに居た人が男なのか女なのかさっぱり分かりません。
応答しませんになって再度やったらニ個行っちゃいました。
一個削除していただけますか?
今年はBeethovenのダックが手に入り易いでしょうか?
それにしても前を隠すということをしないんですね。いや、目のやりどころに困りますよね。もしかしたら裸の王様?!
いたずらリスさん,今年はBeethovenダックが狙い目ですね。きっとバリエーションも増えていることでしょう。250と書かれたものも探したいです。
前を隠すような恥じらいのお年頃は,はるか昔のことなんでしょうね。アチいサウナだ,やってられっか,みたいな。
ヨーロッパの方はそのあたり大らかなんじゃないでしょうか。日本の混浴をみて、こんな野蛮な習慣はすぐ禁止すべきだと吠えたのは黒船に乗ってきたペリーさんでしたけど。
missssyさん,混浴サウナはドイツで入ったことあります。そこは完璧にすっぽんぽんでした。でも温泉は水着必須ですね。どういうルールなんでしょうね。
何不自由無い体格?!
想像がアレコレ膨らみます。
あーにゃさん,まずはあっちのサウナに入ってみましょう。もちろん水着無しでお願いします。あ,予定が決まったら教えてくださいね。