
国内で栽培されているのか,こちらでもごく普通に舞茸が買えるようになっています。Santa FeのWhole Foodsのキノココーナーに常備,名前もそのままMaitakeです。
どうやら知ってる人は知ってるらしく,以前,キノココーナーで先に買い物していた御婦人が,ケースに残った舞茸をありったけ取られてしまったことがあります。
なので,少々お高いながらも,買うときは躊躇しない。1ポンドで$10だったと思います。日本だとどれくらいなんでしょう。
パスタに入れたり,天ぷらで楽しんだり。それにしても気になるのは,舞茸をごっそり買っていったあの御婦人。いったいどんな料理に使っているのでしょう。ピザのトッピングにしたり,ハンバーガーに挟んだり,マシュルームステーキにんしたり,とか偏見すぎか。








なんでもあるようになったんですね。
安いし(って東京で幾らだっけ)
マイタケはソテーして付け合わせか、
てんぷらか、お鍋。
大量に食べられるのはお鍋です。
そのかた日本人?
Chieさん,天然物だと思うんですが,東京で超お高い舞茸を見たことあります。香りが全然違いました。鍋にどーんと入れるのも贅沢ですねえ。今じゃちょっと暑いけど。御婦人はアメリカンですよ。